memrootじしょ
英和翻訳
Shochu
crinkle
Shochu
[ˈʃoʊtʃuː]
ショーチュー
1.
日本の伝統的な蒸留酒。米、麦、芋などを主な原料とする。
焼酎は、米、麦、芋、そば、黒糖などを原料とし、単式蒸留または連続式蒸留で造られる日本のアルコール飲料です。通常、アルコール度数は20%から45%程度で、水割り、お湯割り、ロック、ソーダ割りなど、様々な方法で飲まれます。日本酒と並び、日本の代表的な酒の一つです。
I
enjoyed
a
glass
of
shochu
on
the
rocks
after
dinner.
(夕食後に焼酎のロックを一杯楽しみました。)
I
「私」を指します。
enjoyed
「~を楽しんだ」という過去の行為を表します。
a glass of shochu
「一杯の焼酎」を意味します。
on the rocks
氷を入れた状態で飲むことを指す表現です。
after dinner
「夕食後」という時間を示します。
There
are
many
varieties
of
shochu,
made
from
different
ingredients
like
sweet
potato,
barley,
or
rice.
(焼酎には、芋、麦、米など、様々な原料から造られる多くの種類があります。)
There are
「~がある」という存在を表します。
many varieties of shochu
「多くの種類の焼酎」を意味します。
made from
「~から作られた」という原料を示します。
different ingredients
「異なる原料」を指します。
like sweet potato, barley, or rice
「芋、麦、または米のような」という具体例を挙げます。
Shochu
is
gaining
popularity
outside
of
Japan
as
a
versatile
spirit.
(焼酎は、汎用性の高いスピリッツとして日本国外でも人気を集めています。)
Shochu
日本の蒸留酒である「焼酎」を指します。
is gaining popularity
「人気を集めている」という進行中の状態を表します。
outside of Japan
「日本国外で」という場所を示します。
as a versatile spirit
「汎用性の高い蒸留酒として」という性質を説明します。
Would
you
like
to
try
some
shochu
with
your
meal
tonight?
(今夜の食事に焼酎を少し試してみませんか?)
Would you like to try
「~を試してみませんか」という提案の表現です。
some shochu
「いくらかの焼酎」を指します。
with your meal
「あなたの食事と一緒に」を意味します。
tonight
「今夜」という時間を示します。
関連
Sake
Awamori
Japanese alcohol
spirits
distilled spirits