memrootじしょ
英和翻訳
Pig
Pig
/pɪɡ/
ピッグ
1.
豚、イノシシ
動物の豚全般を指します。特に家畜として飼育される豚や、野生のイノシシ科の動物を指すことが多いです。
The
pig
rolled
around
in
the
mud.
(その豚は泥の中で転げ回った。)
The pig
特定の豚を指します。
rolled around
転げ回る動作を表します。
in the mud.
泥の中で、という場所を表します。
Pigs
are
often
raised
for
their
meat.
(豚はしばしば肉のために飼育される。)
Pigs
複数の豚を指します。
are often raised
しばしば飼育される、という受動態を表します。
for their meat.
肉のために、という目的を表します。
A
baby
pig
is
called
a
piglet.
(子豚はピグレットと呼ばれる。)
A baby pig
子豚を指します。
is called
~と呼ばれる、という受動態を表します。
a piglet.
子豚という言葉を指します。
2.
汚い人、だらしない人(侮蔑的)
汚れていたり、散らかっていたり、だらしない行動をする人に対して使われる侮蔑的な表現です。
Don't
be
such
a
pig,
clean
up
your
room!
(そんなに汚い人になるな、部屋を片付けなさい!)
Don't be
~になるな、という否定の命令形です。
such a pig,
まったくの豚(汚い人)のような、という意味です。
clean up your room!
自分の部屋を片付けなさい、という命令です。
He
eats
like
a
pig,
leaving
food
all
over
the
table.
(彼は豚のように食べ、テーブル中に食べ物を散らかす。)
He eats
彼が食べる、という動作を表します。
like a pig,
豚のように、という食べ方を比喩しています。
leaving food all over the table.
食事をテーブル中に散らかしながら、という結果を表します。
She
called
him
a
pig
for
his
terrible
table
manners.
(彼女は彼のひどいテーブルマナーのせいで彼を豚と呼んだ。)
She called him
彼女は彼を呼んだ、という動作を表します。
a pig
豚(汚い人)と、という呼び名を指します。
for his terrible table manners.
彼のひどい食事マナーのせいで、という理由を表します。
3.
貪欲な人、欲張りな人(侮蔑的)
食事や金銭などにおいて、非常に貪欲で他人を顧みない人を指す際に使われます。
He's
a
real
pig
when
it
comes
to
money.
(彼はお金のことになると本当に欲張りだ。)
He's a real pig
彼はずいぶん欲張りだ、という表現です。
when it comes to money.
お金のことになると、という条件を表します。
Stop
being
a
pig
and
share
your
snacks.
(欲張るのはやめてお菓子を分けなさい。)
Stop being a pig
欲張りなのをやめなさい、という命令です。
and share your snacks.
そしてお菓子を分けなさい、という命令です。
The
boss
is
a
pig;
he
never
gives
anyone
a
raise.
(その上司は欲張りで、決して誰にも昇給させない。)
The boss is a pig;
その上司は欲張りだ、という表現です。
he never gives
彼は決して与えない、という否定の表現です。
anyone a raise.
誰にも昇給を、という対象と内容を指します。
関連
Hog
Swine
Boar
Sow
Piglet
Greedy
Dirty
Filthy