memrootじしょ
英和翻訳
HTML parser
coding system
fossilize
omnipresence
Coding theory
coding style
Microsoft SQL Server
code art
no-code
Brain-Machine Interface
HTML parser
[ˌeɪtʃ.tiː.emˈel ˈpɑːr.sər]
エイチティーエムエル パーサー
1.
HTML文書を解析し、その構造や内容をプログラムが扱える形式(通常はDOMツリー)に変換するソフトウェアコンポーネント。
HTMLパーサーは、HTMLコードを解析してその構造や内容を理解し、プログラムが扱える形式(例えばDOMツリー)に変換するソフトウェアコンポーネントです。これにより、WebブラウザはHTMLを正しく表示でき、Webスクレイピングツールはデータを抽出できます。
A
web
browser
uses
an
HTML
parser
to
render
web
pages.
(ウェブブラウザは、ウェブページを表示するためにHTMLパーサーを使用します。)
A web browser
ウェブブラウザ。インターネット上の情報を見るためのソフトウェア。
uses
使用します。何かを用いる行為を表す動詞。
an HTML parser
HTMLパーサー。HTML文書を解析するプログラム。
to render
~するために表示する。目的を示す「to」と、グラフィックを表示する「render」。
web pages
ウェブページ。インターネット上の文書。
Developing
a
robust
HTML
parser
is
crucial
for
handling
malformed
HTML.
(堅牢なHTMLパーサーの開発は、不正な形式のHTMLを処理するために不可欠です。)
Developing
開発すること。動名詞。
a robust
堅牢な。頑丈で信頼性の高い。
HTML parser
HTMLパーサー。HTML文書を解析するプログラム。
is crucial
極めて重要です。何かの達成に不可欠であることを示す。
for handling
処理するために。目的を示す「for」と、対処する「handling」。
malformed HTML
不正な形式のHTML。構造が正しくないHTML。
The
library
includes
a
fast
HTML
parser
for
efficient
data
extraction.
(そのライブラリには、効率的なデータ抽出のための高速なHTMLパーサーが含まれています。)
The library
そのライブラリ。特定の機能を提供するソフトウェアの集合。
includes
含んでいます。何かの一部であることを示す。
a fast
高速な。動作が速い。
HTML parser
HTMLパーサー。HTML文書を解析するプログラム。
for efficient
効率的な目的で。目的を示す「for」と、無駄がない「efficient」。
data extraction
データ抽出。情報を取り出す行為。
関連
DOM
parsing
web scraping
HTML
XML
SGML
renderer
browser engine
syntax analysis