memrootじしょ
英和翻訳
Gotham
Gotham
[ˈɡɒθəm]
ゴッサム
1.
バットマンの物語に登場する架空の都市。
DCコミックスのバットマンシリーズで舞台となる架空の都市の名前です。しばしば暗く、犯罪がはびこる場所として描かれます。
Gotham
City
is
known
for
its
dark
and
gritty
atmosphere.
(ゴッサムシティはその暗く荒々しい雰囲気で知られています。)
Gotham City
バットマンの物語に登場する架空の都市の名前です。
is known for
「~で知られている」という意味の表現です。
its
「それの」という意味で、Gotham Cityを指します。
dark
「暗い」という意味です。
and
「そして」という接続詞です。
gritty
「ざらざらした、骨太な、荒々しい」という意味です。
atmosphere
「雰囲気」という意味です。
Many
people
associate
the
name
Gotham
with
Batman.
(多くの人々がゴッサムという名前をバットマンと結びつけます。)
Many people
「多くの人々」という意味です。
associate
「結びつける、関連づける」という意味の動詞です。
the name
「その名前」という意味で、ここではGothamを指します。
Gotham
固有名詞の「ゴッサム」です。
with Batman
「バットマンと」という意味です。
The
architecture
of
Gotham
often
reflects
its
grim
nature.
(ゴッサムの建築はしばしばその陰鬱な性質を反映しています。)
The architecture
「その建築」という意味です。
of Gotham
「ゴッサムの」という意味です。
often
「しばしば、よく」という頻度を表す副詞です。
reflects
「反映する」という意味の動詞です。
its
「それの」という意味で、Gothamを指します。
grim
「陰鬱な、厳しい」という意味です。
nature
「性質、本質」という意味です。
2.
ニューヨーク市の歴史的な愛称。
19世紀初頭に、ワシントン・アーヴィングが風刺的にニューヨーク市を指して使い始めたのが起源です。
The
term
Gotham
was
first
used
to
refer
to
New
York
City
in
the
early
19th
century.
(ゴッサムという言葉は19世紀初頭に初めてニューヨーク市を指すのに使われました。)
The term
「その言葉、用語」という意味です。
Gotham
ここでは「ゴッサム」という固有名詞そのものを指します。
was first used
「最初に使われた」という受動態の表現です。
to refer to
「~を指す」という意味の動詞句です。
New York City
アメリカ合衆国の都市、ニューヨーク市です。
in the early 19th century
「19世紀初頭に」という時間の表現です。
New
York
City
is
sometimes
still
called
Gotham
as
a
historical
reference.
(ニューヨーク市は歴史的な言及として、今でもゴッサムと呼ばれることがあります。)
New York City
アメリカ合衆国の都市、ニューヨーク市です。
is sometimes
「時々~である」という意味です。
still called
「今でも呼ばれる」という受動態の表現です。
Gotham
「ゴッサム」という固有名詞です。
as a historical reference
「歴史的な言及として」という意味です。
The
nickname
Gotham
reflects
the
city's
complex
and
often
dark
reputation.
(ゴッサムという愛称は、その都市の複雑でしばしば暗い評判を反映しています。)
The nickname
「その愛称」という意味です。
Gotham
固有名詞の「ゴッサム」です。
reflects
「反映する」という意味の動詞です。
the city's
「その都市の」という意味で、ここではニューヨーク市を指します。
complex
「複雑な」という意味です。
and often
「そしてしばしば」という意味です。
dark reputation
「暗い評判」という意味です。
関連
Batman
New York City
fictional city
DC Comics
Washington Irving