memrootじしょ
英和翻訳
Globe Theatre
Globe Theatre
/ˌɡləʊb ˈθiːətə(r)/
グローブ シアター
1.
ウィリアム・シェイクスピアの作品が上演されたことで有名な、ロンドンの歴史的な劇場。
1599年にテムズ川南岸に建設され、ウィリアム・シェイクスピアの多くの傑作が初めて上演された円形劇場です。1613年に火災で焼失しました。
Shakespeare's
most
famous
plays
were
originally
performed
at
the
Globe
Theatre.
(シェイクスピアの最も有名な劇は、もともとグローブ座で上演されました。)
Shakespeare's
シェイクスピアに属することを示します。
most famous plays
「最も有名な劇」を意味します。
were originally performed
「もともと上演された」という過去の受動態を表します。
at the Globe Theatre
「グローブ座で」という場所を示します。
The
original
Globe
Theatre
tragically
burned
down
in
1613.
(オリジナルのグローブ座は、1613年に悲劇的に焼失しました。)
The original Globe Theatre
元々存在したグローブ座を指します。
tragically
「悲劇的に」という副詞です。
burned down
「焼失した」という意味の句動詞です。
in 1613
「1613年に」という時を表します。
Its
circular
structure
allowed
for
a
unique
audience
experience.
(その円形の構造は、独特の観客体験を可能にしました。)
Its
「その」という所有代名詞で、グローブ座の構造を指します。
circular structure
「円形の構造」を意味します。
allowed for
「~を可能にした」という動詞句です。
a unique audience experience
「独特の観客体験」を意味します。
2.
ロンドンのサウスバンクにある、オリジナルのグローブ座を忠実に再現した現代の劇場。
1997年に再建された、オリジナルのグローブ座の構造と上演形式を可能な限り忠実に再現した劇場です。現在は、シェイクスピア劇の現代的な上演が行われています。
Shakespeare's
Globe
offers
visitors
a
chance
to
experience
plays
as
they
were
in
Shakespeare's
time.
(シェイクスピアズ・グローブは、シェイクスピア時代のように劇を体験する機会を訪問者に提供します。)
Shakespeare's Globe
現代の再建されたグローブ座を指します。
offers
「提供する」という動詞です。
visitors
「訪問者」を意味します。
a chance
「機会」を意味します。
to experience plays
「劇を体験する」という不定詞句です。
as they were in Shakespeare's time
「シェイクスピアの時代のように」という比較を表します。
Many
tourists
visit
the
modern
Globe
Theatre
to
see
a
performance.
(多くの観光客が、上演を見るために現代のグローブ座を訪れます。)
Many tourists
「多くの観光客」を意味します。
visit
「訪れる」という動詞です。
the modern Globe Theatre
現代のグローブ座を指します。
to see a performance
「上演を見るために」という目的を表す不定詞句です。
The
reconstructed
Globe
Theatre
is
a
faithful
recreation
of
the
original.
(再建されたグローブ座は、オリジナルの忠実な再現です。)
The reconstructed Globe Theatre
再建されたグローブ座を指します。
is
「~である」というbe動詞です。
a faithful recreation
「忠実な再現」を意味します。
of the original
「オリジナルの」という意味で、何が再現されたかを示します。
関連
Shakespeare
Elizabethan era
Playwright
Theatre
London
Bankside
Southwark
Sam Wanamaker