memrootじしょ
英和翻訳
Excelsior
Asynchronous Communication
go by fast
xerox
wet process
Syringa
ninja
Olea
CNC machining
stencil
Excelsior
/ɪkˈsɛlsiɔːr/
イクセルシオール
1.
絶えず向上、さらなる高みへ
ラテン語を起源とし、「絶えず上へ」「より高く」といった意味で、向上心や高みを目指す精神的な姿勢を鼓舞する際に用いられます。特に組織や個人のモットーとして使われることが多いです。
Excelsior,
for
a
brighter
future!
(より良い未来のために、絶えず向上!)
Excelsior
絶えず向上、さらなる高みへ。前向きな精神や目標達成への意欲を表すラテン語に由来する言葉です。
for a brighter future
「より明るい未来のために」という意味です。目標や目的を示します。
Our
team's
motto
is
'Excelsior,'
always
striving
for
excellence.
(私たちのチームのモットーは「絶えず向上」、常に卓越性を追求しています。)
Our team's motto
「私たちのチームのモットー」という意味です。
is 'Excelsior,'
「~は『絶えず向上』である」という意味です。引用符で囲まれた「Excelsior」がモットーの内容を示します。
always striving for excellence
「常に卓越性を追求している」という意味です。「strive for」で「~を追求する」という意味になります。
He
repeated
'Excelsior'
to
himself
before
the
challenging
climb.
(彼は困難な登りの前に「さらなる高みへ」と心の中で繰り返した。)
He repeated
「彼は繰り返した」という意味です。
'Excelsior'
「絶えず向上」という意味の言葉です。ここでは彼が心の中で繰り返した具体的な内容を示します。
to himself
「自分自身に」という意味です。心の中でつぶやいた状況を表します。
before the challenging climb
「困難な登りの前に」という意味です。「challenging」は「困難な、やりがいのある」という意味で、「climb」は「登り」を指します。
2.
木毛(もくもう)、緩衝材
主に木材を細かく削って作った、軽量でふわふわした緩衝材を指します。昔は梱包材や詰め物として広く使われていました。
The
antique
vase
was
carefully
packed
in
excelsior.
(そのアンティークの花瓶は、木毛で丁寧に梱包されていた。)
The antique vase
「そのアンティークの花瓶」という意味です。
was carefully packed
「丁寧に梱包されていた」という意味です。受動態で梱包された状態を表します。
in excelsior
「木毛(もくもう)で」という意味です。梱包材として使われる木材の削りくずを指します。
We
used
excelsior
as
stuffing
for
the
homemade
doll.
(私たちは手作りの人形の詰め物として木毛を使った。)
We used
「私たちは使った」という意味です。
excelsior
「木毛(もくもう)」という意味です。ここでは詰め物として使われる木材の削りくずを指します。
as stuffing
「詰め物として」という意味です。「as」は「~として」、「stuffing」は「詰め物」を指します。
for the homemade doll
「手作りの人形のために」という意味です。
Excelsior
is
an
eco-friendly
packing
material.
(木毛は環境に優しい梱包材です。)
Excelsior
「木毛(もくもう)」という意味です。梱包材として使われる木材の削りくずを指します。
is
「~である」という意味です。状態を表す動詞です。
an eco-friendly
「環境に優しい」という意味です。「eco-friendly」は「環境に配慮した」という意味の形容詞です。
packing material
「梱包材」という意味です。「packing」は「梱包用の」、「material」は「材料」を指します。
関連
Motto
Slogan
Aspiration
Ambition
Endeavor
Upward
Higher
Wood wool
Wood shavings
Packing material