memrootじしょ
英和翻訳
Error analysis
Error analysis
/ˈɛrər əˈnæləsɪs/
エラーアナリシス
1.
誤りの原因や性質を特定し、評価するプロセス。特に科学、工学、統計、言語学などの分野で、誤差や欠陥を分析すること。
何らかの誤りや誤差が発生した場合に、その発生源、種類、影響、および将来の再発を防ぐための方法を体系的に調べることです。特に科学、工学、統計学、言語学などの分野で用いられます。
In
statistics,
error
analysis
helps
quantify
the
uncertainty
in
measurements.
(統計学において、誤差解析は測定における不確実性を定量化するのに役立つ。)
In statistics,
統計学の分野において、または統計学的に、という意味を表します。
error analysis
誤りや誤差を分析するプロセスを指します。
helps
「助ける」「貢献する」という意味の動詞です。
quantify
「定量化する」「数を明確にする」という意味です。
the uncertainty
「不確実性」や「あいまいさ」を意味します。
in measurements.
測定値や計測に関する状況を示します。
A
thorough
error
analysis
was
performed
on
the
software
to
identify
the
bug's
origin.
(そのバグの原因を特定するために、ソフトウェアに対して徹底的なエラー分析が行われた。)
A thorough
「徹底的な」や「綿密な」という意味の形容詞です。
error analysis
誤りや誤差の分析を指します。
was performed
「行われた」「実行された」という受動態の表現です。
on the software
そのソフトウェアに対して、またはそのソフトウェアに関して、という意味です。
to identify
「特定するために」という目的を表す不定詞です。
the bug's origin.
そのソフトウェアのバグ(欠陥)の発生源や原因を指します。
For
language
learners,
error
analysis
is
crucial
for
understanding
common
mistakes
and
improving
proficiency.
(言語学習者にとって、誤用分析は一般的な間違いを理解し、習熟度を向上させるために不可欠である。)
For language learners,
言語学習者にとって、という意味を表します。
error analysis
言語学習における学習者の誤用を分析するプロセスを指します。
is crucial
「極めて重要である」という意味です。
for understanding
理解するために、という意味で目的を示します。
common mistakes
一般的によくある間違いを指します。
and improving proficiency.
そして「習熟度を向上させること」を意味します。
関連
debugging
root cause analysis
fault finding
troubleshooting
post-mortem analysis