ER model

/ˌiː ˈɑːr ˈmɒdl/ イーアールモデル

1. データベース設計において、実世界のエンティティ(実体)とそれらの間の関係性を抽象的に表現するための高レベルな概念モデル。

データベースの論理構造を定義するために、実世界に存在するエンティティ(実体)と、それらのエンティティ間の関係性を抽象的に表現するモデルです。データベース設計の初期段階で使われます。
An ER model is used to design a database. (ERモデルはデータベースを設計するために使用されます。)

2. ERモデルの概念に基づいて作成される、エンティティ、属性、関係性を図式化したもの。一般的にはER図(Entity-Relationship Diagram)と呼ばれる。

ERモデルの理論を視覚的に表現したもので、データベースのテーブル、カラム、リレーションシップがどのように構成されるかを示す図です。これにより、開発者や利用者がデータベースの構造を容易に理解できます。
An ER model diagram clearly shows the relationships between entities. (ERモデル図はエンティティ間の関係性を明確に示します。)