memrootじしょ
英和翻訳
Demotic Greek
unpleasant task
piranha
news flash
newly-formed
Next up
NeXT Inc.
Demotic Greek
/dɪˈmɒtɪk ɡriːk/
デモティック グリーク
1.
現代ギリシャ語の口語体。
現代ギリシャ語の口語、または古代ギリシャ語から発展し、日常的に話されるようになったギリシャ語の形式を指します。特に、より形式的な「カサレブーサ(純粋ギリシャ語)」と対比され、一般の人々に広く使われている言語です。
Demotic
Greek
is
the
vernacular
form
of
the
Greek
language.
(民衆ギリシャ語は、ギリシャ語の口語体です。)
Demotic Greek
民衆ギリシャ語。ギリシャ語の一般的な話し言葉の形態を指します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
the vernacular form
「口語体」という意味です。日常的に使われる言語の形式を指します。
of the Greek language
「ギリシャ語の」という意味で、「the vernacular form」が何の口語体であるかを示します。
Many
scholars
study
Demotic
Greek
to
understand
modern
Greek's
origins.
(多くの学者は、現代ギリシャ語の起源を理解するために民衆ギリシャ語を研究しています。)
Many scholars
多くの学者。学術研究を行う人々を指します。
study
「~を研究する」という意味の動詞です。
Demotic Greek
民衆ギリシャ語。
to understand
「理解するために」という目的を示します。
modern Greek's origins
現代ギリシャ語の起源。現代のギリシャ語がどのように発展したかを示します。
The
evolution
from
Koine
Greek
to
Demotic
Greek
marked
a
significant
linguistic
shift.
(コイネー・ギリシャ語から民衆ギリシャ語への進化は、重要な言語的変化を示しました。)
The evolution
進化。徐々に変化し発展していく過程を指します。
from Koine Greek
コイネー・ギリシャ語から。ヘレニズム時代からローマ時代にかけて広く使われたギリシャ語の共通語を指します。
to Demotic Greek
民衆ギリシャ語へ。変化の到達点を示します。
marked
「~を示した」「~を特徴づけた」という意味の動詞です。
a significant linguistic shift
重要な言語的変化。言語における大きな転換点を指します。
Literary
works
written
in
Demotic
Greek
became
more
common
after
the
19th
century.
(民衆ギリシャ語で書かれた文学作品は、19世紀以降により一般的になりました。)
Literary works
文学作品。小説、詩、戯曲などの創造的な文章を指します。
written in Demotic Greek
民衆ギリシャ語で書かれた。作品がどの言語で表現されているかを示します。
became more common
より一般的になった。普及した状態を表します。
after the 19th century
19世紀以降。時間的な期間を示します。
関連
Koine Greek
Katharevousa
Modern Greek
Ancient Greek
Vernacular
Hellenic