memrootじしょ
英和翻訳
Byzantine army
teamviewer
Ethernet port
signal integrity
idempotent
ITR
re-
nominalism
dysphasia
by means of this process
Byzantine army
/ˌbɪzənˈtiːn ˈɑːrmi/
ビザンティーン・アーミー
1.
ビザンツ帝国(東ローマ帝国)の軍隊。
ビザンツ帝国(東ローマ帝国)の軍事組織を指します。中世の強力な軍隊の一つとして知られ、独自の戦術と組織を持っていました。
The
Byzantine
army
was
renowned
for
its
disciplined
infantry
and
effective
use
of
cavalry.
(ビザンツ軍は、その統制の取れた歩兵と効果的な騎兵の使用で有名でした。)
The Byzantine army
「ビザンツ軍」を指します。東ローマ帝国の軍隊のことです。
was renowned for
「~で有名だった」「~で名高かった」という意味です。
its disciplined infantry
「その規律の取れた歩兵」を意味します。
and effective use of cavalry
「そして効果的な騎兵の使用」を意味します。
Strategikon,
a
military
treatise,
offers
insights
into
the
tactics
of
the
Byzantine
army.
(軍事論文『ストラテギコン』は、ビザンツ軍の戦術に関する洞察を提供しています。)
Strategikon
「ストラテギコン」という軍事論文の名前です。
a military treatise
「軍事論文」という意味です。
offers insights into
「~に関する洞察を提供する」という意味です。
the tactics of
「~の戦術」という意味です。
the Byzantine army
「ビザンツ軍」を指します。
Despite
facing
numerous
external
threats,
the
Byzantine
army
managed
to
defend
the
empire
for
centuries.
(数多くの外部からの脅威に直面しながらも、ビザンツ軍は何世紀にもわたって帝国を防衛し続けました。)
Despite facing
「~に直面しているにもかかわらず」という意味です。
numerous external threats
「数多くの外部からの脅威」を意味します。
the Byzantine army
「ビザンツ軍」を指します。
managed to defend
「~を防衛することができた」「どうにか防衛した」という意味です。
the empire for centuries
「何世紀にもわたって帝国を」という意味です。
関連
Eastern Roman Empire
Constantinople
Roman army
Varangian Guard
Cataphract
military history
medieval warfare