medieval warfare

/ˌmɛdiˈiːvəl ˈwɔːrˌfɛər/ メディイーヴァル・ウォーフェア

1. 中世の戦争

ヨーロッパの歴史における中世(およそ5世紀から15世紀)に展開された戦争や軍事行動全般を指す言葉です。この時代の戦争は、騎士、城塞、弓矢、攻城兵器、そして歩兵による戦闘などが特徴でした。
Medieval warfare was often characterized by large-scale sieges of castles. (中世の戦争は、しばしば大規模な城の包囲戦によって特徴づけられました。)
関連