memrootじしょ
英和翻訳
By all means
By all means
/baɪ ɔːl miːnz/
バイ オール ミーンズ
1.
もちろん、どうぞ、ぜひ
相手の要求や提案に対して、快く承諾したり、許可を与えたりする際に用いられます。
"Can
I
borrow
your
pen?"
"By
all
means!"
(「ペンを借りてもいいですか?」「もちろん!」)
Can
「〜できますか?」と可能性や許可を尋ねる助動詞です。
I
「私」を指す主語です。
borrow
「借りる」という動詞です。
your pen
「あなたのペン」という目的語です。
By all means
「どうぞ」「もちろん」という意味で、許可や同意を強く表す慣用句です。
"If
you
want
to
come,
by
all
means."
(「もし来たいなら、ぜひどうぞ。」)
If
「もし〜なら」という条件を表す接続詞です。
you
「あなた」を指す主語です。
want to come
「来たい」という願望を表す句です。
by all means
「ぜひとも」「どうぞ」という意味で、強い勧誘や同意を表す慣用句です。
"Would
you
like
another
slice
of
cake?"
"By
all
means,
it's
delicious!"
(「もう一切れケーキはいかがですか?」「もちろん、おいしいです!」)
Would you like
「〜はいかがですか?」と丁寧に提案する表現です。
another slice of cake
「もう一切れのケーキ」という意味です。
By all means
「もちろん」「ぜひ」という意味で、喜びを伴う同意や承諾を示す慣用句です。
it's delicious
「それはおいしい」と味を評価する表現です。
2.
ぜひとも、何が何でも、あらゆる手段を使って
どんな方法を使っても、あるいは何があっても、あることを達成しようとする強い意志や決意を強調する際に使われます。
"We
must
finish
this
project
by
all
means."
(「我々は何が何でもこのプロジェクトを終わらせなければならない。」)
We
「私たち」を指す主語です。
must finish
「〜を終えなければならない」という義務や必要性を表す句です。
this project
「このプロジェクト」という目的語です。
by all means
「何が何でも」「あらゆる手段を使って」という意味で、強い決意や達成への意志を示す慣用句です。
"He
tried
to
win
the
race
by
all
means."
(「彼は何としてでもレースに勝とうとした。」)
He
「彼」を指す主語です。
tried to win
「勝とうとした」という努力を表す句です。
the race
「その競争」という目的語です。
by all means
「あらゆる手を使って」「どんなことがあっても」という意味で、手段の網羅性や強い決意を示す慣用句です。
"They
aimed
to
protect
their
homeland
by
all
means
necessary."
(「彼らは必要なあらゆる手段を使って故郷を守ることを目指した。」)
They
「彼ら」を指す主語です。
aimed to protect
「〜を守ることを目指した」という目標と行動を示す句です。
their homeland
「彼らの故郷」という目的語です。
by all means necessary
「必要なあらゆる手段を使って」「どんなことがあっても」という意味で、最大限の努力や手段の適用を示す慣用句です。
関連
Certainly
Absolutely
Of course
Definitely
Go ahead