memrootじしょ
英和翻訳
Building society
Thrift institution
Building society
ˈbɪldɪŋ səˈsaɪəti
ビルディング ソサイアティ
1.
主に住宅ローンを提供し、預金を受け入れる相互扶助の金融機関。
ビルディングソサエティは、イギリスなどで一般的な金融機関の一種で、銀行と似ていますが、伝統的に株主ではなく預金者や借り手である会員によって所有される相互扶助組織です。主な事業は住宅ローンを提供することと、貯蓄口座を通じて預金を受け入れることです。
She
opened
a
savings
account
at
the
local
building
society.
(彼女は地元のビルディングソサエティで貯蓄口座を開設した。)
She
「彼女」という女性を指します。
opened
「開いた」「開設した」という動作を表します。
a savings account
「貯蓄口座」を指します。
at
場所を示す前置詞で「~で」という意味です。
the local
「地元の」という意味です。
building society
相互扶助の金融機関「ビルディングソサエティ」を指します。
Many
people
in
the
UK
take
out
mortgages
from
building
societies.
(イギリスでは多くの人がビルディングソサエティから住宅ローンを借りる。)
Many people
「多くの人々」を意味します。
in the UK
「イギリスで」という場所を示します。
take out
「(ローンなどを)借りる」「引き出す」という意味の句動詞です。
mortgages
「住宅ローン」を指します。
from
出所を示す前置詞で「~から」という意味です。
building societies
相互扶助の金融機関「ビルディングソサエティ」の複数形です。
Building
societies
typically
offer
competitive
rates
on
both
savings
and
loans.
(ビルディングソサエティは通常、預金とローン双方に競争力のある金利を提供する。)
Building societies
相互扶助の金融機関「ビルディングソサエティ」の複数形です。
typically
「通常」「一般的に」という意味の副詞です。
offer
「提供する」という意味です。
competitive rates
「競争力のある金利」を指します。
on both
「両方の~に関して」という意味です。
savings
「貯蓄」「預金」を指します。
and loans
「そしてローン」「貸付」を指します。
関連
bank
mortgage
savings account
financial institution
credit union
mutual organization