memrootじしょ
英和翻訳
Ancient Near East
melanocyte
Matrimonial law
unhappy
Child custody
Ancient Near East
/ˈeɪnʃənt nɪər iːst/
エインシャント ニア イースト
1.
古代文明が発展した、西アジアと北東アフリカの一部を含む広大な地域。
メソポタミア、エジプト、レバントなどの地域を指し、人類最古の文明が興り、農業、都市、文字などが発展した場所です。現代の地理区分とは異なり、歴史的な文脈で用いられます。
The
Ancient
Near
East
is
often
referred
to
as
the
cradle
of
civilization.
(古代近東はしばしば文明の揺りかごと呼ばれています。)
The Ancient Near East
古代の西アジアと北アフリカの一部を含む歴史的な地域を指します。
is often referred to as
しばしば〜として言及される、という意味の表現です。
the cradle of civilization
人類文明の発祥地、または重要な発展を遂げた場所を指す比喩的な表現です。
Many
significant
archaeological
discoveries
have
been
made
in
the
Ancient
Near
East.
(古代近東では、数多くの重要な考古学的発見がなされてきました。)
Many significant
数多くの重要な、という意味です。
archaeological discoveries
考古学的な発見物を指します。
have been made
〜がなされてきた、という現在完了の受動態の表現です。
in the Ancient Near East
古代の西アジアと北アフリカの一部を含む歴史的な地域内で、という意味です。
Early
writing
systems,
such
as
cuneiform,
emerged
in
the
Ancient
Near
East.
(楔形文字のような初期の書記体系は、古代近東で出現しました。)
Early writing systems
初期に発展した文字体系を指します。
such as cuneiform
楔形文字のような、という具体例を示す表現です。
emerged
出現した、発展した、という意味の動詞です。
in the Ancient Near East
古代の西アジアと北アフリカの一部を含む歴史的な地域内で、という意味です。
The
study
of
the
Ancient
Near
East
encompasses
diverse
cultures
and
empires.
(古代近東の研究は、多様な文化と帝国を網羅しています。)
The study of
〜の研究、という意味です。
the Ancient Near East
古代の西アジアと北アフリカの一部を含む歴史的な地域を指します。
encompasses
〜を網羅している、含んでいる、という意味の動詞です。
diverse cultures and empires
多様な文化と多くの帝国を指します。
関連
Mesopotamia
Egypt
Levant
Fertile Crescent
Cradle of Civilization
Babylonia
Sumer
Assyria
Persia
Akkad