Ancient Near East

/ˈeɪnʃənt nɪər iːst/ エインシャント ニア イースト

1. 古代文明が発展した、西アジアと北東アフリカの一部を含む広大な地域。

メソポタミア、エジプト、レバントなどの地域を指し、人類最古の文明が興り、農業、都市、文字などが発展した場所です。現代の地理区分とは異なり、歴史的な文脈で用いられます。
The Ancient Near East is often referred to as the cradle of civilization. (古代近東はしばしば文明の揺りかごと呼ばれています。)