memrootじしょ
英和翻訳
ATO
automated people mover
ATO
/eɪ tiː oʊ/
エーティーオー
1.
オーストラリアの税務署。主にオーストラリア連邦政府の歳入を徴収し、税法を管理する機関。
オーストラリア税務署(Australian Taxation Office)の略称で、オーストラリア政府の歳入を徴収し、税法を管理する主要な機関です。個人の所得税、法人税、消費税(GST)などの税金を担当しています。
I
need
to
contact
the
ATO
regarding
my
tax
return.
(納税申告についてATOに連絡する必要があります。)
I
「私」という一人称の代名詞。
need to contact
「〜に連絡する必要がある」という意味の表現。
the ATO
「Australian Taxation Office(オーストラリア税務署)」の略称。
regarding my tax return
「私の納税申告について」という意味の句。
The
ATO
website
has
useful
resources
for
small
businesses.
(ATOのウェブサイトには中小企業向けの役立つ資料があります。)
The ATO website
「オーストラリア税務署のウェブサイト」という意味。
has
「〜を持っている」という所有を表す動詞。
useful resources
「役立つ資料」という意味。
for small businesses
「中小企業向けに」という意味。
Many
Australians
dread
tax
season
because
of
the
ATO.
(多くのオーストラリア人はATOのせいで納税シーズンを嫌がります。)
Many Australians
「多くのオーストラリア人」という意味。
dread
「〜を恐れる」「〜をひどく嫌う」という意味の動詞。
tax season
「納税申告の時期、税金シーズン」という意味。
because of the ATO
「ATOのせいで、ATOが理由で」という意味。
2.
運用承認、稼働承認。
Approval To Operate(運用承認)の略称で、特に情報技術(IT)や政府機関の文脈で用いられます。システムや製品がセキュリティ要件や運用基準を満たし、正式に稼働を開始できる状態であることを示す承認です。
We
finally
received
our
ATO
for
the
new
software
system.
(ついに新しいソフトウェアシステムの運用承認を得ました。)
We
「私たち」という一人称複数の代名詞。
finally received
「ついに受け取った」という意味の動詞句。
our ATO
「私たちの運用承認」という意味。「ATO」は「Approval To Operate」の略。
for the new software system
「新しいソフトウェアシステムのための」という意味。
Without
an
ATO,
the
service
cannot
go
live.
(運用承認がなければ、そのサービスは開始できません。)
Without an ATO
「運用承認なしでは」という意味。
the service
「そのサービス」という意味。
cannot go live
「稼働を開始できない」「公開できない」という意味。
The
security
team
is
reviewing
the
system
for
ATO
compliance.
(セキュリティチームは、運用承認のコンプライアンスについてシステムをレビューしています。)
The security team
「セキュリティチーム」という意味。
is reviewing
「レビューしている」「確認している」という現在進行形の動詞。
the system
「そのシステム」という意味。
for ATO compliance
「運用承認の遵守について」という意味。
関連
Australian Taxation Office
Approval To Operate
Tax
Government
IRS
HMRC
Authorization
Certification
Compliance
IT Security