memrootじしょ
英和翻訳
work obsession
work obsession
/wɜːrk əbˈseʃən/
ワーク オブセッション
1.
仕事への過度な執着。
個人が仕事に対して異常なほど集中し、他の生活領域や人間関係を犠牲にしてしまう状態を指します。
Her
work
obsession
led
her
to
neglect
her
health.
(彼女の仕事への執着は健康を顧みない結果となった。)
Her
彼女の、所有を表します。
work obsession
仕事への過度な執着、仕事に取り憑かれた状態を指します。
led her to
彼女を〜へと導いた、〜する原因となったことを意味します。
neglect
怠る、無視する、世話をしないことを意味します。
her health
彼女の健康。
He
developed
a
work
obsession
after
the
promotion.
(彼は昇進後、仕事への執着を抱くようになった。)
He
彼、男性を指す代名詞です。
developed
発展させた、生じさせた、という意味です。
a work obsession
仕事への執着、仕事に取り憑かれた状態を指します。
after
〜の後で、時を示す前置詞です。
the promotion
昇進、地位が上がることです。
Work
obsession
can
lead
to
burnout.
(仕事への執着は燃え尽き症候群につながる可能性がある。)
Work obsession
仕事への執着、仕事に取り憑かれた状態を指します。
can lead to
〜につながる可能性がある、〜を引き起こす可能性がある、という意味です。
burnout
燃え尽き症候群、過労による疲労困憊の状態を指します。
2.
強迫的な労働意欲。
仕事をしないと落ち着かず、常に生産的でなければならないという、自己を駆り立てるような心理状態を指します。
His
work
obsession
makes
him
stay
late
every
night.
(彼の仕事中毒は、毎晩彼を遅くまで残業させる。)
His
彼の、所有を表します。
work obsession
仕事への強迫的な意欲、仕事中毒を指します。
makes him
彼に〜させる、という意味です。
stay late
遅くまで残る、遅くまで滞在する、という意味です。
every night
毎晩、という意味です。
She
fought
against
her
work
obsession
to
find
work-life
balance.
(彼女はワークライフバランスを見つけるため、仕事中毒と戦った。)
She
彼女、女性を指す代名詞です。
fought against
〜と戦った、〜に抵抗した、という意味です。
her work obsession
彼女の仕事への強迫的な意欲、仕事中毒を指します。
to find
〜を見つけるために、目的を表します。
work-life balance
ワークライフバランス、仕事と私生活の調和を指します。
The
company
culture
encouraged
work
obsession
among
its
employees.
(その会社の文化は従業員の間で仕事への強迫的な意欲を奨励した。)
The company culture
その会社の文化、慣習や価値観を指します。
encouraged
奨励した、促した、という意味です。
work obsession
仕事への強迫的な意欲、仕事中毒を指します。
among its employees
その従業員たちの間で、という意味です。
関連
workaholic
overwork
burnout
addiction to work
work-life balance