memrootじしょ
英和翻訳
burnout
burnout
ˈbɜːrnaʊt
バーンアウト
1.
仕事やストレスによる極度の疲労や燃え尽き状態。
仕事や長期的なストレスによってエネルギーを使い果たし、心身ともに疲弊した状態を指します。意欲や関心が失われることもあります。
He
suffered
from
burnout
after
working
non-stop
for
months.
(彼は数ヶ月間休まず働いた後、燃え尽き症候群になった。)
He
「彼」という男性一人を指します。
suffered from
「~に苦しんだ」「~を患った」という状態を表します。
burnout
「燃え尽き症候群」「極度の疲労状態」を指します。
after
「~の後で」という時や順番を表します。
working non-stop
「休まず働き続けること」を表します。
for months
「数ヶ月間」という期間を表します。
Symptoms
of
burnout
include
exhaustion
and
cynicism.
(燃え尽き症候群の症状には、極度の疲労感やシニカルな態度が含まれます。)
Symptoms
「症状」を指します。
of
「~の」という所属や関連を表します。
burnout
「燃え尽き症候群」「極度の疲労状態」を指します。
include
「~を含む」という内容を表します。
exhaustion
「疲労」「消耗」を指します。
and
「~と」という結びつきを表します。
cynicism
「皮肉な態度」「シニシズム」を指します。
Preventing
burnout
is
crucial
for
long-term
well-being.
(燃え尽き症候群を防ぐことは、長期的な幸福にとって非常に重要です。)
Preventing
「防ぐこと」という行為を表します。
burnout
「燃え尽き症候群」「極度の疲労状態」を指します。
is crucial
「非常に重要である」という状態を表します。
for
「~にとって」という対象や目的を表します。
long-term
「長期的な」という性質を表します。
well-being
「幸福」「健康」「福利」を指します。
2.
過熱や使いすぎによる機械などの故障。
ロケットエンジンの燃料切れや、電気部品が過熱して機能停止するような、機械や装置が限界を超えて使用された結果、壊れてしまう状態を指します。
The
rocket
engine
experienced
burnout
prematurely.
(そのロケットエンジンは時期尚早に燃焼停止を起こした(故障した)。)
The
特定のものを指す冠詞です。
rocket engine
「ロケットエンジン」を指します。
experienced
「~を経験した」という出来事を表します。
burnout
ここでは「燃焼停止」「機能停止」「故障」を指します。
prematurely
「時期尚早に」「早すぎるタイミングで」という様子を表します。
The
motor
suffered
from
burnout
due
to
overheating.
(そのモーターは過熱が原因で焼きついた(故障した)。)
The
特定のものを指す冠詞です。
motor
「モーター」「電動機」を指します。
suffered
「~を被った」「~を経験した」という状態を表します。
from
「~から」という原因や由来を表します。
burnout
ここでは「焼きつき」「故障」を指します。
due to
「~が原因で」「~のために」という理由を表します。
overheating
「過熱」を指します。
Avoid
burnout
by
following
the
usage
guidelines.
(使用上の注意に従って、焼きつき(故障)を避けてください。)
Avoid
「~を避けてください」「~しないでください」という指示を表します。
burnout
ここでは「焼きつき」「故障」を指します。
by
「~することによって」という手段を表します。
following
「従うこと」を指します。
the
特定のものを指す冠詞です。
usage guidelines
「使用上の注意」「使用ガイドライン」を指します。
関連
exhaustion
fatigue
stress
overwork
collapse
breakdown
drain