memrootじしょ
英和翻訳
woolen
illegal operation
Speed of sound
Ride quality
Makerspace
public scrutiny
stakeholder involvement
wring one's hands
re-warm
right to property
woolen
/ˈwʊlən/
ウールン
1.
羊毛でできた、ウール製の
羊の毛から作られた素材や、その素材で作られた製品であることを指します。暖かさや柔らかさ、肌触りの良さといった羊毛特有の性質が連想されます。
She
wore
a
warm
woolen
scarf.
(彼女は暖かいウールのスカーフを身につけていた。)
She
「彼女」という人を指します。
wore
「身につけていた」という意味で、動詞「wear(身につける)」の過去形です。
a warm
「暖かい」という意味の形容詞「warm」に、単数を表す冠詞「a」がついています。
woolen scarf
「ウールのスカーフ」という意味で、羊毛でできたスカーフを指します。
This
shop
sells
high-quality
woolen
blankets.
(この店は高品質なウールの毛布を売っています。)
This shop
「この店」という意味です。
sells
「売っている」という意味で、動詞「sell(売る)」の三人称単数現在形です。
high-quality
「高品質の」という意味の形容詞です。
woolen blankets
「ウールの毛布」という意味で、羊毛でできた毛布を指します。
He
prefers
to
wear
woolen
socks
in
winter.
(彼は冬にウールの靴下を履くのを好む。)
He
「彼」という人を指します。
prefers
「好む」という意味で、動詞「prefer(好む)」の三人称単数現在形です。
to wear
「履くこと」という意味で、不定詞として使われています。
woolen socks
「ウールの靴下」という意味で、羊毛でできた靴下を指します。
in winter
「冬に」という意味で、季節を表す際に使われる前置詞句です。
The
old
man
knitted
a
woolen
hat
for
his
grandchild.
(老人は孫のためにウールの帽子を編んだ。)
The old man
「その老人」を指します。
knitted
「編んだ」という意味で、動詞「knit(編む)」の過去形です。
a woolen hat
「ウールの帽子」という意味で、羊毛でできた帽子を指します。
for his grandchild
「彼の孫のために」という意味です。
関連
wool
fabric
textile
yarn
knit
fleece