wicket

ˈwɪkɪt ウィケット

1. クリケットやクロッケーで、バッターの後ろに立てられる3本の棒と2本の横木からなる構造物。または、その構造物やそれに当てることでアウトにする行為。

クリケットでは、バッターが守る3本の木製の棒(スタンプ)と2本の横木(ベイル)の組み合わせを指します。ボールがこれに当たるとバッターがアウトになる重要な要素です。クロッケーでは、ボールを通すための小さなアーチ状のゲートを指します。
The bowler aimed directly at the wicket. (投手は直接ウィケットを狙った。)

2. 小さな門、ドア、または窓口(特に銀行や郵便局のカウンターにあるようなもの)。

大きな門やドアの一部にある小さな出入り口、または銀行や劇場などで客と係員がやり取りする窓口を指すことがあります。
Please go to wicket number three for your transaction. (お取引は3番窓口へお越しください。)

3. 生垣やフェンスの小さな開口部や穴。

生垣やフェンスなどに自然にできた、あるいは意図的に作られた人が通り抜けられるほどの小さな通路や穴を指すことがあります。
The children found a secret wicket through the bushes. (子供たちは茂みの中に秘密の抜け道を見つけた。)
関連