memrootじしょ
英和翻訳
whiny
bulrush
penny dreadful
critical temperature
evocatively
evincing
whiny
[ˈhwaɪni]
ワイニー
1.
不平や不満を言う、愚痴っぽい、泣き言を言う
不満や不快な気持ちを、甲高い声や鼻にかかった声で、しばしば子供っぽい態度で表現する様子を表します。聞いている側にはうんざりさせたり、イライラさせたりすることが多いです。
He
has
such
a
whiny
voice
when
he
doesn't
get
his
way.
(彼は自分の思い通りにならないとき、いつも愚痴っぽい声を出す。)
He
「彼」という男性を指します。
has
「持っている」という意味で、ここでは声の性質を表します。
such a whiny voice
「とても愚痴っぽい声」という特徴を指します。
when he doesn't get his way
「自分の思い通りにならないとき」という状況を表します。
Stop
being
so
whiny
and
just
deal
with
it.
(そんなに愚痴っぽく言うのはやめて、ただそれに対処しなさい。)
Stop being
「~であるのをやめる」という行動を促します。
so whiny
「そんなに愚痴っぽい」という状態を指します。
and
「そして」という接続詞です。
just deal with it
「ただそれに対処する」という行動を促します。
The
toddler
became
whiny
after
missing
his
nap.
(その幼児は昼寝を逃した後、愚痴っぽくなった。)
The toddler
「幼児」を指します。
became whiny
「愚痴っぽくなった」という状態の変化を表します。
after missing his nap
「昼寝を逃した後」という原因となる状況を指します。
Her
whiny
complaints
always
annoy
everyone.
(彼女の愚痴っぽい不平はいつも皆をイライラさせる。)
Her
「彼女の」という所有を表します。
whiny complaints
「愚痴っぽい不平」を指します。
always
「いつも」という頻度を表します。
annoy everyone
「皆をイライラさせる」という結果を表します。
I
can't
stand
his
whiny
attitude.
(彼の愚痴っぽい態度には我慢できない。)
I
「私」という一人称代名詞です。
can't stand
「我慢できない」という強い否定的な感情を表します。
his
「彼の」という所有を表します。
whiny attitude
「愚痴っぽい態度」を指します。
Don't
be
so
whiny
about
having
to
do
chores.
(家事をしなければならないことについて、そんなに愚痴っぽく言うな。)
Don't be
「~になるな」という否定的な命令です。
so whiny
「そんなに愚痴っぽい」という状態を指します。
about having to do chores
「家事をしなければならないことについて」という理由や対象を表します。
関連
complaining
grumbling
peevish
querulous
irritable
petulant
fretful