memrootじしょ
英和翻訳
video call
lumbar
video call
ˈvɪdioʊ kɔːl
ビデオ コール
1.
映像と音声を使って行う通話、またはその機能。
相手の顔を見ながら話すことができる通話形式で、インターネット経由で行われるのが一般的です。遠隔地にいる人とのコミュニケーションや会議によく用いられます。
I
have
a
video
call
with
my
team
every
morning.
(私は毎朝チームとビデオ通話をします。)
I
「私」という人を指します。
have
「〜がある」という状態や、ここでは習慣的な行動を表します。
a video call
映像と音声を使った通話を指します。
with my team
「私のチームと一緒に」という意味です。
every morning
「毎朝」という意味です。
She
missed
the
important
video
call
because
of
a
power
outage.
(彼女は停電のため、重要なビデオ通話を逃しました。)
She
「彼女」という女性を指します。
missed
「〜を逃した」という過去の行為を表します。
the important video call
「その重要なビデオ通話」を指します。
because of
「〜のために」という理由を表します。
a power outage
「停電」を意味します。
Are
you
free
to
jump
on
a
quick
video
call
later
today?
(今日の後で、すぐにビデオ通話できますか?)
Are you free
「あなたは暇ですか?」、または「時間がありますか?」と尋ねる表現です。
to jump on
「〜に参加する」、「〜を始める」という意味で、ここではカジュアルに「通話を始める」を意味します。
a quick video call
「短いビデオ通話」を指します。
later today
「今日の後半」や「今日中に後で」という意味です。
We
can
share
our
screens
during
the
video
call
to
review
the
document.
(ビデオ通話中に画面を共有して、文書を確認できます。)
We
「私たち」という人々を指します。
can share
「〜を共有できる」という可能性や能力を表します。
our screens
「私たちの画面」を指します。
during the video call
「そのビデオ通話中に」という意味です。
to review
「〜を確認するために」という目的を表します。
the document
「その文書」を指します。
関連
online meeting
web conference
video conference
teleconference
face-to-face call
virtual meeting