1.
商品やサービスに課される消費税の一種である付加価値税。
付加価値税(Value Added Tax)の略称で、商品やサービスの売買の各段階で付加される価値に対して課される税金です。多くの国で広く採用されています。VATは最終的には消費者が負担しますが、事業者は徴収・納付の義務を負います。
The
price
includes
VAT
at
20%.
(価格には20%の付加価値税が含まれています。)
The
特定のものを指す定冠詞。
price
価格。
includes
~を含む。
VAT
付加価値税。
at
特定の割合を示す前置詞。
20%
20パーセント。
You
can
reclaim
the
VAT
on
business
expenses.
(事業経費にかかった付加価値税は払い戻しを受けられます。)
You
あなた、または人々一般を指す代名詞。
can
~できる(能力や可能性)。
reclaim
取り戻す、払い戻しを受ける。
the
特定のものを指す定冠詞。
VAT
付加価値税。
on
~に関して、~について示す前置詞。
business
ビジネス、事業。
expenses
経費、費用。
Some
items
are
exempt
from
VAT.
(一部の品目は付加価値税が免除されています。)
Some
いくつかの、一部の。
items
品物、項目。
are
~である(be動詞の複数形)。
exempt
免除されている。
from
~から、~を免れるを示す前置詞。
VAT
付加価値税。
2.
液体を入れるための、大きく開いた上部を持つ大きな容器、槽、桶。
液体(特に工業プロセスや醸造、染色などで使用されるもの)を大量に貯蔵したり、処理したりするための、開放的または蓋付きの大きな容器を指します。材質は木、金属、プラスチックなど様々です。
The
wine
was
fermented
in
large
oak
vats.
(そのワインは大きなオーク樽で発酵されました。)
The
特定のものを指す定冠詞。
wine
ワイン。
was
~だった(be動詞の過去形単数)。
fermented
発酵された。
in
~の中で示す前置詞。
large
大きい。
oak
オーク(樫の木)。
vats
大きな容器、槽、桶(複数形)。
They
dumped
the
waste
into
a
large
vat.
(彼らは廃棄物を大きな槽に捨てました。)
They
彼ら、彼女ら、それらを指す代名詞。
dumped
どっと捨てる、投げ込む(過去形)。
the
特定のものを指す定冠詞。
waste
廃棄物、ゴミ。
into
~の中へ示す前置詞。
a
特定の種類のものを一つ指す不定冠詞。
large
大きい。
vat
大きな容器、槽、桶。
The
dye
solution
is
kept
in
heated
vats.
(染料溶液は加熱された槽に保管されています。)
The
特定のものを指す定冠詞。
dye
染料。
solution
溶液。
is
~である(be動詞の現在形単数)。
kept
保たれている、置かれている(keepの過去分詞)。
in
~の中で示す前置詞。
heated
加熱された。
vats
大きな容器、槽、桶(複数形)。