memrootじしょ
英和翻訳
unauthorized leave
board of trade
classical ballet
Archipelago
subframe
high-net-worth individuals
vulnerability assessment
non-flammable
diagnostic error
Risk analysis
unauthorized leave
/ˌʌnˈɔːθəraɪzd liːv/
アンオーソライズド・リーブ
1.
雇用主からの事前の承認なく、仕事を休む行為。
「unauthorized leave」とは、従業員が会社や組織からの正式な許可を得ずに、職場を休むことを指します。これは通常、就業規則に違反し、懲戒処分の対象となる行為です。
He
was
fired
for
taking
unauthorized
leave
multiple
times.
(彼は複数回無断欠勤をしたため解雇された。)
He
「彼」という男性を指します。
was fired
「解雇された」という受動態の動詞句で、職を失うことを意味します。
for
「~の理由で」という原因を表す前置詞です。
taking
「とること」を意味する動名詞です。
unauthorized leave
「無断欠勤」という、許可されていない休暇を指す熟語です。
multiple times
「複数回」という頻度を表す句です。
Unauthorized
leave
can
lead
to
disciplinary
action.
(無断欠勤は懲戒処分につながる可能性があります。)
Unauthorized leave
「無断欠勤」という、許可されていない休暇を指す熟語です。
can lead to
「~につながる可能性がある」という、結果の可能性を示す句です。
disciplinary action
「懲戒処分」という、規則違反に対する罰則を意味する熟語です。
Employees
must
request
time
off
in
advance
to
avoid
being
marked
for
unauthorized
leave.
(従業員は無断欠勤とされないよう、事前に休暇を申請しなければならない。)
Employees
「従業員」という複数形の単語です。
must request
「~を要求しなければならない」という義務を示す句です。
time off
「休暇」や「休み」を意味する熟語です。
in advance
「事前に」という前置詞句です。
to avoid
「~を避けるために」という目的を表す句です。
being marked for
「~と記録されること」を意味する受動態の句です。
unauthorized leave
「無断欠勤」という、許可されていない休暇を指す熟語です。
The
company
policy
strictly
prohibits
unauthorized
leave.
(会社の規定は無断欠勤を厳しく禁じています。)
The company policy
「会社の規定」という会社の方針を指す熟語です。
strictly
「厳しく」という副詞です。
prohibits
「~を禁止する」という動詞です。
unauthorized leave
「無断欠勤」という、許可されていない休暇を指す熟語です。
関連
Absent without leave (AWOL)
Absence without authorization
Unexcused absence
Skipping work
Truancy
Disciplinary action
Suspension
Termination