memrootじしょ
英和翻訳
tiresomeness
tiresomeness
/ˈtaɪərsəmnəs/
タイアサムネス
1.
疲労感、倦怠感、またはうんざりするほど退屈であること。
長時間の活動、単調な状況、または精神的な負担によって引き起こされる、心身の疲れやうんざりする気持ち、退屈感を指します。
The
tiresomeness
of
the
long
journey
began
to
weigh
on
them.
(長い旅の倦怠感が彼らに重くのしかかり始めた。)
The
その、特定のものを指す定冠詞。
tiresomeness
疲労感、倦怠感、うんざりする気持ちを意味します。
of the long journey
その長い旅の、という意味で、何に起因する疲労かを説明しています。
began to weigh on them
彼らに重くのしかかり始めた、という意味で、精神的または肉体的に負担になった様子を表します。
She
felt
a
deep
tiresomeness
after
working
all
night.
(徹夜で働いた後、彼女は深い疲労を感じた。)
She
彼女、という三人称単数女性を指す代名詞です。
felt
感じた、という動詞feelの過去形です。
a deep tiresomeness
深い疲労感を、という意味で、形容詞deepがtiresomenessの程度を強調しています。
after working all night
徹夜で働いた後で、という意味で、疲労を感じた原因となる行動を示します。
The
endless
repetition
led
to
a
sense
of
tiresomeness.
(終わりのない繰り返しは、うんざりする気持ちにつながった。)
The endless repetition
終わりのない繰り返し、という意味で、単調で飽き飽きする状況を表します。
led to
~につながった、~の結果となった、という意味です。
a sense of tiresomeness
うんざりする気持ち、倦怠感、という意味で、tiresomenessをより抽象的な「感覚」として表現しています。
Despite
his
efforts
to
stay
engaged,
the
tiresomeness
of
the
lecture
was
undeniable.
(集中し続けようと努力したにもかかわらず、その講義の退屈さは否定できないものだった。)
Despite
~にもかかわらず、という意味の前置詞です。
his efforts
彼の努力、という意味です。
to stay engaged
集中し続ける、関わり続ける、という意味です。
the tiresomeness
その疲労感、うんざりする気持ち、を意味します。
of the lecture
その講義の、という意味で、tiresomenessの原因を示します。
was undeniable
否定できないものであった、という意味です。
関連
fatigue
exhaustion
weariness
boredom
tediousness
monotony
languor