memrootじしょ
英和翻訳
tipple
tipple
/ˈtɪpl/
ティプル
1.
酒をちびちび飲む。少量ずつ、または習慣的にアルコールを摂取する。
アルコール飲料をゆっくりと少しずつ、または習慣的に飲む様子を表します。大量に飲むのではなく、適量を嗜むようなニュアンスや、常習的に飲むことを指す場合もあります。
He
likes
to
tipple
on
weekends.
(彼は週末にちびちびと酒を飲むのが好きだ。)
He
「彼」という男性を指します。
likes
「~が好きである」という好意を表します。
to tipple
「酒をちびちび飲むこと」を意味します。動詞の原形です。
on weekends
毎週の週末に何かをする、という習慣や定期的な出来事を指します。
My
grandfather
would
often
tipple
wine
in
the
evening.
(私の祖父はよく夜にワインをちびちび飲んだものだ。)
My grandfather
話し手の祖父を指します。
would often
過去の習慣や繰り返し行われた行動を示す表現です。「よく~したものだ」という意味です。
tipple wine
「ワインをちびちび飲む」という行為を指します。
in the evening
「夕方に」という時間帯を表します。
She's
been
tippling
since
noon.
(彼女は昼からずっとちびちびと飲んでいる。)
She's
「She is」の短縮形です。「彼女」という女性を指します。
been tippling
現在完了進行形です。過去のある時点から現在まで継続して「ちびちび飲んでいる」状態を表します。
since noon
「正午からずっと」という時間の起点を示します。
2.
酒。特にアルコール飲料。
動詞の意味から派生して、飲む行為の対象となるアルコール飲料そのものを指します。やや古風な響きや、非公式な文脈で使われることが多いです。
He
ordered
a
small
tipple
at
the
bar.
(彼はバーで一杯のお酒を注文した。)
He
「彼」という男性を指します。
ordered
「注文した」という動詞の過去形です。
a small tipple
「少量の酒」または「ちょっとした一杯の酒」を指します。
at the bar
「バーで」という場所を示します。
They
enjoyed
some
fine
tipple
after
dinner.
(彼らは夕食後、上質なお酒を楽しんだ。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
enjoyed
「楽しんだ」という動詞の過去形です。
some fine tipple
「いくつかの上質なお酒」を指します。「fine」は質が良いことを意味します。
after dinner
「夕食後に」という時間を示します。
Is
there
any
tipple
left
for
the
guests?
(ゲストのためにお酒は残っていますか?)
Is there
「~がありますか」と存在を尋ねる表現です。
any tipple
「何か酒」を指します。疑問文で「some」の代わりに使われることが多いです。
left
「残っている」という状態を表します。
for the guests
「そのゲストのために」という目的を示します。
関連
drink
sip
guzzle
imbibe
booze
alcohol
liquor