memrootじしょ
英和翻訳
tearoom
tearoom
ˈtiːruːm
ティールーム
1.
紅茶や軽食を提供する飲食店や部屋。
紅茶、コーヒー、ケーキ、サンドイッチなどの軽食を提供する飲食店や部屋を指します。特にイギリスなどで、午後のティータイムに利用されることが多い場所です。リラックスした雰囲気で、友人との会話や読書を楽しむのに適しています。
Let's
meet
at
the
tearoom
for
afternoon
tea.
(アフタヌーンティーをしに、喫茶店で会いましょう。)
Let's meet
「~で会いましょう」「~で会うのはどうですか」と提案する表現です。
at
場所や特定の点を指す前置詞です。「~で」という意味です。
the tearoom
「その喫茶店」を指します。
for afternoon tea
「アフタヌーンティーのために」「アフタヌーンティーをしに」という目的を示します。
She
opened
a
charming
little
tearoom
in
the
village.
(彼女は村に魅力的な小さな喫茶店を開きました。)
She
「彼女」という特定の女性を指す代名詞です。
opened
「開いた」という動詞「open」の過去形です。ここでは店を始めることを意味します。
a charming little tearoom
「魅力的で小さな喫茶店」を指します。
in
場所や範囲を示す前置詞です。「~の中に」「~で」という意味です。
the village
「その村」を指します。
We
enjoyed
scones
and
tea
at
a
traditional
tearoom.
(私たちは伝統的な喫茶店でスコーンと紅茶を楽しみました。)
We enjoyed
「私たちは楽しんだ」という意味です。「enjoy」の過去形です。
scones and tea
「スコーンと紅茶」を指します。
at
場所を示す前置詞です。「~で」という意味です。
a traditional tearoom
「伝統的な喫茶店」を指します。
2.
(主にイギリスで)公共の建物の休憩室などで、お茶を飲むことができる部屋。
博物館、美術館、図書館などの公共の建物内に設けられた、主に休憩のために使用される部屋の一つで、お茶や軽食が提供される場合があります。カフェほど本格的ではなく、より簡素な休憩スペースを指すこともあります。
There
is
a
small
tearoom
for
staff
on
the
first
floor.
(1階には職員用の小さな休憩室(茶を飲む部屋)があります。)
There is
「~があります」と存在を示す表現です。
a small tearoom
「小さな茶を飲む部屋」を指します。
for staff
「スタッフのための」「職員向けの」という対象を示します。
on
場所を示す前置詞です。特定の階を指す場合などに使われます。「~に」という意味です。
the first floor
「1階」を指します。
Visitors
can
use
the
tearoom
on
the
ground
floor.
(訪問者は1階の休憩室(茶を飲む部屋)を利用できます。)
Visitors can use
「訪問者は使用できます」という意味です。「can use」は「使用できる」という可能性や許可を示します。
the tearoom
「その茶を飲む部屋」を指します。
on the ground floor
「1階(イギリス英語で、米国英語の1階は通常 the second floor)」にあることを示します。
The
museum
had
a
tearoom
next
to
the
gift
shop.
(その美術館にはギフトショップの隣に休憩室(茶を飲む部屋)がありました。)
The museum had
「その美術館には~があった」という意味です。「had」は「持っていた」という「have」の過去形ですが、ここでは施設に備わっていたことを示します。
a tearoom
「茶を飲む部屋」を指します。
next to
場所を示す前置詞句です。「~の隣に」という意味です。
the gift shop
「そのギフトショップ」を指します。
関連
cafe
coffee shop
tea house
tea shop
restaurant
bistro
patisserie