memrootじしょ
英和翻訳
take another shot
take another shot
[teɪk əˈnʌðər ʃɑːt]
テイク アナザー ショット
1.
もう一度試すこと。
何かを試みた後、満足いかなかったり失敗した場合に、再度挑戦する機会をうかがうニュアンスを含んでいます。
Let's
take
another
shot
at
it.
(もう一度それに挑戦してみましょう。)
take
「取る」という意味ですが、ここでは「〜を試みる」という意味で使われています。
another
「別の」「もう一つ」という意味です。
shot
ここでは「試み」「挑戦」という意味で使われています。
I
didn't
succeed
the
first
time,
so
I'll
take
another
shot.
(一度目は成功しなかったので、もう一度試します。)
take
「取る」という意味ですが、ここでは「〜を試みる」という意味で使われています。
another
「別の」「もう一つ」という意味です。
shot
ここでは「試み」「挑戦」という意味で使われています。
Don't
give
up,
take
another
shot!
(諦めないで、もう一度挑戦して!)
take
「取る」という意味ですが、ここでは「〜を試みる」という意味で使われています。
another
「別の」「もう一つ」という意味です。
shot
ここでは「試み」「挑戦」という意味で使われています。
2.
飲酒や喫煙などで、もう一杯またはもう一服すること。
主にアルコール飲料やタバコなどに関して、続けて消費する様子を表します。
Would
you
like
to
take
another
shot?
(もう一杯いかがですか?)
take
「取る」という意味ですが、ここでは「〜を飲む」「〜を吸う」という意味で使われています。
another
「別の」「もう一つ」という意味です。
shot
ここでは「一杯(の酒)」や「一服(のタバコ)」という意味で使われています。
He
decided
to
take
another
shot
of
whiskey.
(彼はもう一杯ウイスキーを飲むことにした。)
take
「取る」という意味ですが、ここでは「〜を飲む」「〜を吸う」という意味で使われています。
another
「別の」「もう一つ」という意味です。
shot
ここでは「一杯(の酒)」や「一服(のタバコ)」という意味で使われています。
One
more
puff?
Take
another
shot.
(もう一服どう?もう一本吸って。)
take
「取る」という意味ですが、ここでは「〜を飲む」「〜を吸う」という意味で使われています。
another
「別の」「もう一つ」という意味です。
shot
ここでは「一杯(の酒)」や「一服(のタバコ)」という意味で使われています。
関連
try again
attempt
re-attempt
drink
smoke