memrootじしょ
英和翻訳
stricter
stricter
ˈstrɪktər
ストリクター
1.
「厳しい」の比較級で、以前より、または他のものと比べて「より厳しい」「もっと厳格な」状態を指します。
何かの規則、基準、態度などが、以前よりも、あるいは他のものと比較して、より厳格である、より厳密である、より厳しいという状態を表します。この言葉は、ルールや要件、行動などが妥協なく適用される様子を強調します。
The
new
rules
are
much
stricter.
(新しい規則ははるかに厳しくなりました。)
The new rules
新しく定められた規則や規定を指します。
are
「~である」という現在の状態を表す動詞です。
much stricter
「はるかに厳しい」という比較級の表現で、以前よりも厳しさが増したことを強調します。「much」は比較級を強調する副詞です。
He
adopted
a
stricter
diet.
(彼はより厳格な食事療法を取り入れました。)
He
「彼」という男性を指す代名詞です。
adopted
「~を採用した」「~を取り入れた」という過去の行動を表す動詞です。
a stricter diet
「より厳格な食事療法」を指します。「a」は不特定のものを指し、「stricter」が「diet」を修飾しています。
Schools
are
taking
a
stricter
stance
on
bullying.
(学校はいじめに対してより厳格な姿勢をとっています。)
Schools
複数の学校を指します。
are taking
「~をとっている」という現在の進行中の行動を表す動詞句です。
a stricter stance
「より厳格な姿勢」を指します。「stricter」が「stance」を修飾しています。
on bullying
「いじめに関して」という対象を示します。
We
need
stricter
safety
protocols.
(より厳格な安全プロトコルが必要です。)
We
「私たち」という人々を指す代名詞です。
need
「~が必要である」という状態を表す動詞です。
stricter safety protocols
「より厳格な安全プロトコル」を指します。「stricter」が「safety protocols」を修飾しています。
The
rules
have
become
stricter
over
time.
(規則は時間とともに厳しくなりました。)
The rules
特定の規則を指します。
have become
「~になった」という現在完了形の動詞句で、過去から現在までの変化を表します。
stricter
「より厳しく」という状態の変化を示します。
over time
「時間とともに」「時が経つにつれて」という意味の句です。
関連
strict
more strict
stringent
rigorous
firm
severe
tough
harsh
rigid
exact
precise
disciplined