memrootじしょ
英和翻訳
stockbroker
stockbroker
[ˈstɑːkbroʊkər]
ストックブローカー
1.
顧客のために株式やその他の有価証券の売買を仲介する専門家。
顧客の指示に基づき、株式やその他の有価証券の売買を市場で行う専門家を指します。投資家と市場の間を取り持ち、取引を円滑に進める役割を担います。
She
decided
to
consult
a
stockbroker
before
investing
her
savings.
(彼女は貯蓄を投資する前に、株式仲買人に相談することにしました。)
She
「彼女」という人を指します。
decided to consult
「~に相談することを決めた」という意味です。
a stockbroker
「一人の株式仲買人」を指します。
before investing her savings
「彼女の貯蓄を投資する前に」という意味です。
Many
stockbrokers
work
for
large
financial
institutions.
(多くの株式仲買人が大手金融機関に勤務しています。)
Many stockbrokers
「多くの株式仲買人」を指します。
work for
「~のために働く」「~に勤める」という意味です。
large financial institutions
「大きな金融機関」を指します。
The
stockbroker
advised
his
client
to
diversify
her
portfolio.
(その株式仲買人は、顧客にポートフォリオを分散するよう助言しました。)
The stockbroker
「その株式仲買人」を指します。
advised his client
「彼の顧客に助言した」という意味です。
to diversify
「分散するように」という意味です。
her portfolio
「彼女のポートフォリオ」を指します。
He
started
his
career
as
a
junior
stockbroker.
(彼は若手の株式仲買人としてキャリアをスタートさせました。)
He
「彼」を指します。
started his career
「彼のキャリアを始めた」という意味です。
as a junior stockbroker
「若手の株式仲買人として」という意味です。
2.
株の売買を顧客に代わって行う、証券会社に勤務する人。
証券会社や金融機関に所属し、個人投資家や法人顧客の代理として株式市場で売買注文を執行する役割を担います。市場の動向を分析し、顧客に投資助言を提供することもあります。
My
friend
works
as
a
stockbroker
on
Wall
Street.
(私の友人はウォール街で株式仲買人として働いています。)
My friend
「私の友人」を指します。
works as a stockbroker
「株式仲買人として働いている」という意味です。
on Wall Street
「ウォール街で」という場所を指します。
She
became
a
stockbroker
after
graduating
from
business
school.
(彼女はビジネススクールを卒業後、株式仲買人になりました。)
She became a stockbroker
「彼女は株式仲買人になった」という意味です。
after graduating from business school
「ビジネススクールを卒業した後」という意味です。
The
company
hired
several
new
stockbrokers
to
expand
their
operations.
(その会社は事業拡大のため、数人の新しい株式仲買人を雇用しました。)
The company hired
「その会社は雇用した」という意味です。
several new stockbrokers
「数人の新しい株式仲買人」を指します。
to expand their operations
「彼らの事業を拡大するために」という意味です。
関連
investor
trader
financial advisor
broker
equities
shares
securities