memrootじしょ
英和翻訳
stay clear
stay clear
[steɪ klɪər]
ステイ クリアー
1.
危険や邪魔を避けるために、特定の場所、人、物から距離を保つ。
危険や迷惑を避けるため、または単に邪魔にならないように、あるものから一定の距離を保つ状態を表します。物理的な距離だけでなく、精神的な距離を置く場合にも使われます。
Stay
clear
of
the
construction
site.
(工事現場には近づかないでください。)
Stay clear
「近づかないで」や「離れていて」を意味する命令形です。危険や障害物を避けることを促します。
of
「~から」や「~の」といった前置詞で、離れる対象を示します。
the construction site
「工事現場」を指します。
I
told
them
to
stay
clear
while
I
was
working.
(作業中は邪魔にならないようにと彼らに言いました。)
I told them
「私は彼らに言いました」という意味です。
to stay clear
「離れていること」、「邪魔をしないこと」という意味で、動詞'tell'の目的補語として使われています。
while I was working
「私が作業している間」という意味で、時間を示す副詞節です。
You
should
stay
clear
of
that
rumor.
(あの噂には関わらない方がいいよ。)
You should
「~すべきだ」「~した方が良い」という助言を表します。
stay clear of
「~に関わらない」「~を避ける」という意味の熟語です。
that rumor
「あの噂」を指します。
2.
トラブルや好ましくない状況、議論などから身を遠ざける。
物理的な危険だけでなく、トラブルや好ましくない状況、倫理的に問題のあるものなどから身を遠ざけ、関わらないことを意味します。
Stay
clear
of
any
arguments.
(議論には一切関わらないでください。)
Stay clear of
「~から離れておく」「~を避ける」という意味の句動詞です。
any arguments
「どんな議論も」「一切の議論」を指します。'any'は否定的な文脈や助言で使われると「一切の」という意味合いになります。
The
police
advised
people
to
stay
clear
of
the
area.
(警察は人々にその地域に近づかないよう忠告した。)
The police advised people
「警察は人々に忠告した」という意味です。
to stay clear of
「~に近づかないように」という、助言された行動の内容を示します。
the area
「その地域」を指します。
He
decided
to
stay
clear
of
politics
after
that
incident.
(彼はあの事件以来、政治に関わらないことに決めた。)
He decided
「彼は決めた」という意味です。
to stay clear of
「~から離れること」「~を避けること」という、決断の内容を示します。
politics
「政治」を指します。
after that incident
「あの事件の後で」という時間を示します。
関連
keep away
keep off
avoid
steer clear
eschew
shun