memrootじしょ
英和翻訳
skylark
calm a baby
skylark
/ˈskaɪlɑːrk/
スカイラーク
1.
ヨーロッパ・アジア・アフリカに広く生息する、明るい声で鳴く小鳥、ヒバリ。
澄んだ声でさえずりながら空高く舞い上がる習性を持つ小鳥です。春の訪れを告げる鳥として親しまれています。
A
skylark
sang
sweetly
in
the
morning
sky.
(ヒバリが朝の空で甘くさえずった。)
A skylark
ヨーロッパなどに生息する小鳥「ヒバリ」を指します。
sang
「歌う」という意味の動詞 "sing" の過去形です。ここではヒバリが「さえずった」ことを表します。
sweetly
「甘く、心地よく」という意味の副詞です。さえずり方が美しい様子を表します。
in the morning sky
「朝の空で」という意味の場所と時間を表す句です。
We
saw
a
skylark
soaring
high
above
the
fields.
(私たちはヒバリが畑の上空高く舞い上がるのを見た。)
We
「私たち」という話し手を含む複数の人を指します。
saw
「見る」という意味の動詞 "see" の過去形です。
a skylark
「ヒバリ」という鳥を指します。
soaring
「舞い上がる」「高く飛ぶ」という意味の動詞 "soar" の現在分詞形です。ここではヒバリが空高く飛んでいる様子を表します。
high above
「~の上空高く」という意味です。
the fields
「畑」や「野原」を指します。
The
poet
often
wrote
about
the
enchanting
song
of
the
skylark.
(その詩人はよくヒバリの魅惑的な歌について書いた。)
The poet
「その詩人」という特定の人物を指します。
often
「しばしば」「よく」という意味の頻度を表す副詞です。
wrote
「書く」という意味の動詞 "write" の過去形です。
about
「~について」という意味の前置詞です。
the enchanting song
「その魅惑的な歌」を指します。
of the skylark
「ヒバリの」という意味で、歌の持ち主を示します。
The
skylark
builds
its
nest
on
the
ground.
(ヒバリは地面に巣を作る。)
The skylark
「そのヒバリ」という特定の鳥を指します。
builds
「建てる」「作る」という意味の動詞 "build" の三人称単数現在形です。
its nest
「その巣」を指します。
on the ground
「地面に」という意味で、巣を作る場所を示します。
2.
悪ふざけをする、ふざけ回る、からかう。
責任や真面目さから離れて、軽率に遊び回ったり、からかったりする行為を表します。特に船員の間で使われる俗語に由来します。
The
children
were
skylarking
in
the
playground.
(子供たちは遊び場でふざけ回っていた。)
The children
「その子供たち」という複数の子供を指します。
were skylarking
「ふざけ回っていた」という意味です。
in the playground
「遊び場で」という意味の場所を表す句です。
Stop
skylarking
and
get
to
work!
(ふざけるのはやめて仕事に取り掛かりなさい!)
Stop skylarking
「ふざけるのをやめなさい」という意味の命令形です。
and
「そして」という意味の接続詞で、二つの行動をつなぎます。
get to work
「仕事に取り掛かる」という意味の慣用句です。
The
sailors
used
to
skylark
when
they
had
free
time.
(船員たちは暇な時にふざけて遊んだものだった。)
The sailors
「その船員たち」という複数の船員を指します。
used to skylark
「以前はよくふざけて遊んだものだった」という意味です。
when they had free time
「彼らが暇な時間があった時に」という意味の時間を示す副詞節です。
関連
bird
songbird
lark
frolic
play
mischief