memrootじしょ
英和翻訳
simple matter
simple matter
ˈsɪmpl ˈmætər
シンプル マター
1.
簡単なこと、単純な事柄
問題や課題が複雑ではなく、容易に対処できる状況や、特に難しいことではない事柄を指します。
It's
a
simple
matter
to
fix
this.
(これを直すのは簡単なことです。)
It's
It is の短縮形。「それは~です」という意味です。
a simple matter
簡単で単純な事柄を指す名詞句です。
to fix
~を修理すること、直すことを意味する不定詞です。
this
これ、このことを指します。
Don't
worry,
it's
just
a
simple
matter.
(心配しないで、それはただ簡単なことだよ。)
Don't worry,
心配しないで、という意味です。
it's
It is の短縮形。「それは~です」という意味です。
just a simple matter.
単に簡単な事柄であることを強調するフレーズです。
Solving
the
problem
turned
out
to
be
a
simple
matter.
(その問題を解決するのは簡単なことだと分かった。)
Solving
解決すること、という意味です。
the problem
問題を、という意味です。
turned out to be
~であることが判明した、という意味です。
a simple matter.
簡単で単純な事柄を指す名詞句です。
2.
取るに足らないこと、ささいなこと
文脈によっては、大したことではない、重要ではない、取るに足らない事柄を指すことがあります。特に、より深刻な問題や複雑な状況と比較される際に用いられます。
Compared
to
their
issues,
mine
is
a
simple
matter.
(彼らの問題と比べると、私の問題は取るに足らないことです。)
Compared to
~と比べて、という意味です。
their issues,
彼らの問題と、という意味です。
mine is
私のものは~です、という意味です。
a simple matter.
簡単で、ここでは比較的取るに足らない事柄を指す名詞句です。
He
treated
the
serious
accident
as
a
simple
matter.
(彼はその重大な事故を取るに足らないこととして扱った。)
He treated
彼は扱った、という意味です。
the serious accident
その深刻な事故を、という意味です。
as a simple matter.
簡単で、ここでは重大ではない事柄として、という意味です。
It
was
just
a
simple
matter
of
timing.
(それは単にタイミングの問題だっただけだ。)
It was
それは~だった、という意味です。
just a simple matter
単に簡単で、ここではささいな事柄であることを強調するフレーズです。
of timing.
タイミングの問題、という意味です。
関連
easy task
piece of cake
no big deal
minor issue
triviality
simple case