memrootじしょ
英和翻訳
share repurchase
out of use
sting operation
Adam's apple
tender offer
share repurchase
[ʃɛ́ər riːˈpɜːrtʃəs]
シェア リパーチェス
1.
企業が自社の発行済み株式を市場から買い戻すこと。
企業が自社の発行済み株式を市場から買い戻す行為を指します。これにより、発行済み株式数が減少し、一株あたりの利益(EPS)が向上したり、株価が上昇する効果が期待されます。余剰資金の有効活用や株主還元策として用いられます。
The
company
announced
a
major
share
repurchase
program.
(その企業は大規模な自社株買いプログラムを発表しました。)
The company
特定の「その企業」を指します。
announced
「発表した」という意味の動詞の過去形です。
a major
「大規模な」「主要な」という意味です。
share repurchase program
「自社株買いプログラム」または「株式買い戻し計画」を意味します。
Share
repurchases
can
increase
earnings
per
share.
(自社株買いは一株あたり利益を増加させることができます。)
Share repurchases
「自社株買い」や「株式の買い戻し」を指します。複数形になっています。
can increase
「増加させることができる」という意味です。
earnings per share
「一株あたり利益」を意味する財務用語です。
Investors
often
view
share
repurchases
as
a
sign
of
financial
strength.
(投資家はしばしば自社株買いを財務力の兆候とみなします。)
Investors
「投資家」を指します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表す副詞です。
view
「~とみなす」「~と考える」という意味の動詞です。
share repurchases
「自社株買い」を指します。
as a sign of
「~の兆候として」「~のしるしとして」という意味です。
financial strength
「財務力」または「財政的健全性」を意味します。
The
board
approved
the
share
repurchase
plan
to
return
capital
to
shareholders.
(取締役会は株主に資本を還元するために、自社株買い計画を承認しました。)
The board
「取締役会」を指します。
approved
「承認した」という意味の動詞の過去形です。
the share repurchase plan
「その自社株買い計画」を指します。
to return
「~を還元するために」という目的を表します。
capital
「資本」を意味します。
to shareholders
「株主へ」という意味です。
関連
stock buyback
dividend
treasury stock
EPS
shareholder value