memrootじしょ
英和翻訳
sash
Bushel
display area
Irritating
sash
[sæʃ]
サッシュ
1.
肩から斜めにかけたり、腰に巻いたりする細長い布(帯、飾り帯、たすきなど)。
衣服、特に制服や儀式において、肩から斜めにかけたり、腰に巻いたりする装飾的または識別的な細長い布を指します。地位や所属を示す場合にも使われます。
She
wore
a
red
sash
over
her
white
dress.
(彼女は白いドレスの上に赤い飾り帯を身につけていました。)
She
「彼女は」という、女性を指す代名詞です。
wore
「着ていた」「身につけていた」という、過去の行為を表す動詞です。
a red sash
「赤い飾り帯」を指します。
over her white dress
「彼女の白いドレスの上に」という位置関係を示します。
The
beauty
pageant
winner
was
given
a
sash.
(その美人コンテストの優勝者は飾り帯を贈られました。)
The beauty pageant winner
「その美人コンテストの優勝者」を指します。
was given
「与えられた」という受動態の動詞句です。
a sash
「飾り帯」を指します。
The
general
wore
a
ceremonial
sash.
(その将軍は儀式用の帯を身につけていました。)
The general
「その将軍」を指します。
wore
「身につけていた」という過去の行為を表す動詞です。
a ceremonial sash
「儀式用の帯」を指します。
2.
窓やドアのガラスをはめ込む可動式の枠。
窓やドアにはめ込まれているガラスを支え、開閉を可能にする可動式の枠の部分を指します。日本語の「サッシ」に近いです。
The
old
window
sashes
needed
to
be
replaced.
(その古い窓のサッシは交換される必要がありました。)
The old window sashes
「その古い窓のサッシ」を指します。
needed to be replaced
「交換される必要があった」という必要性を表す動詞句です。
He
painted
the
wooden
sash
of
the
window.
(彼は窓の木製の枠を塗装しました。)
He
「彼が」という、男性を指す代名詞です。
painted
「塗装した」という、過去の行為を表す動詞です。
the wooden sash
「その木製の窓枠」を指します。
of the window
「窓の」という所有や関係性を示します。
A
broken
sash
allows
cold
air
to
leak
in.
(壊れた窓枠からは冷たい空気が漏れ込みます。)
A broken sash
「壊れた窓枠」を指します。
allows
「許す」「可能にする」という意味の動詞です。
cold air
「冷たい空気」を指します。
to leak in
「漏れ込むこと」を意味します。
関連
belt
band
ribbon
scarf
frame
casing
window frame