memrootじしょ
英和翻訳
ruby
ruby
['ruːbi]
ルービー
1.
赤い宝石。コランダムの一種。
酸化アルミニウムの結晶であるコランダムにクロムが含まれることで鮮やかな赤色を呈する宝石です。硬度が高く、宝飾品として非常に人気があります。
She
wore
a
necklace
with
a
beautiful
ruby
pendant.
(彼女は美しいルビーのペンダントが付いたネックレスを着けていた。)
She
「彼女」という女性を指します。
wore
「着ていた」「身につけていた」という過去の行動を表します。wear の過去形です。
a necklace
首に身につける装飾品である「ネックレス」を指します。
with
「~が付いた」「~と共に」という付属や関連を表します。
a beautiful
「美しい」という形容詞で、後に続く名詞を修飾します。
ruby
宝石の「ルビー」を指します。
pendant
ネックレスなどに吊り下げる「ペンダント」を指します。
The
ring
was
set
with
a
large
ruby.
(その指輪には大きなルビーがはめ込まれていた。)
The
特定のものを指す冠詞です。
ring
指につける「指輪」を指します。
was set
「~がはめ込まれていた」「~が留められていた」という状態を表します。set の過去分詞で、受動態になっています。
with
「~で」「~によって」という手段や材料を表します。
a large
「大きな」という形容詞で、後に続く名詞を修飾します。
ruby
宝石の「ルビー」を指します。
Ruby
is
known
for
its
deep
red
color.
(ルビーは深い赤色で知られています。)
Ruby
宝石の「ルビー」を指します。
is known
「~として知られている」という状態を表します。know の過去分詞で、受動態になっています。
for
「~によって」「~の理由で」という原因や特性を表します。
its
「それの」「その」という所有を表します。
deep
「深い」という形容詞で、後に続く名詞を修飾します。
red
「赤い」という形容詞で、後に続く名詞を修飾します。
color
「色」を指します。
2.
オブジェクト指向のプログラミング言語。
まつもとゆきひろ氏によって開発された、シンプルで生産性の高いオブジェクト指向スクリプト言語です。ウェブアプリケーション開発などで広く使われています。
We
are
developing
the
web
application
using
Ruby
on
Rails.
(私たちは Ruby on Rails を使ってウェブアプリケーションを開発しています。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
are developing
「開発している」という現在進行中の行動を表します。develop の現在進行形です。
the web application
インターネット上で動作する「ウェブアプリケーション」を指します。
using
「~を使って」「~を用いて」という手段や方法を表します。use の現在分詞です。
Ruby on Rails
Ruby言語で書かれたウェブアプリケーションフレームワークの名称です。
He
is
a
skilled
Ruby
developer.
(彼は熟練したRuby開発者です。)
He
「彼」という男性を指します。
is a skilled
「熟練した」「腕の良い」という形容詞で、後に続く名詞を修飾します。
Ruby
プログラミング言語の「Ruby」を指します。
developer
「開発者」を指します。
This
script
is
written
in
Ruby.
(このスクリプトはRubyで書かれています。)
This
「これ」という近くのものを指します。
script
短いプログラムやコードの「スクリプト」を指します。
is written
「書かれている」という状態を表します。write の過去分詞で、受動態になっています。
in
「~で」「~を用いて」という手段や言語を表します。
Ruby
プログラミング言語の「Ruby」を指します。
関連
sapphire
emerald
diamond
gemstone
red
programming language
Rails
Python
Java