1.
バラ科の低木、またはその花。
香り高く、様々な色がある人気の花です。茎にとげがあることが特徴です。美しさや愛の象徴とされることが多いです。
A
single
red
rose
(一本の赤いバラ)
A
「一つ」を意味する不定冠詞です。
single
「単独の」「一つの」を意味します。
red
「赤い」という色を表す形容詞です。
rose
「バラ」という花を指します。
Roses
are
my
favorite
flowers.
(バラは私の一番好きな花です。)
Roses
「バラ」の複数形です。
are
「~である」という状態を表すbe動詞です。
my favorite flowers
「私の一番好きな花」を意味する名詞句です。
Every
rose
has
its
thorn.
(どんなバラにもトゲがある。(ことわざ))
Every
「あらゆる」「すべての」を意味します。
rose
「バラ」という花を指します。
has
「~を持っている」という所有や付属を表す動詞です。
its thorn
「それ自身のトゲ」を意味します。
2.
(動詞 rise の過去形として)上がる、立ち上がる、増加するなど。
物理的に位置が高くなること(昇る、立ち上がる)や、数量や値段が増加することを表す動詞 rise の過去形として使われます。
He
rose
early
this
morning.
(彼は今朝早く起きた。)
He
「彼」という男性を指します。
rose
動詞 rise の過去形で、「立ち上がった」「起きた」を意味します。
early
「早く」という副詞です。
this morning
「今朝」という特定の時を表す句です。
The
sun
rose
at
6
AM.
(太陽は午前6時に昇った。)
The sun
「太陽」を指します。
rose
動詞 rise の過去形で、「昇った」を意味します。
at 6 AM
「午前6時に」という時を表す句です。
Prices
rose
sharply.
(物価が急激に上昇した。)
Prices
「価格」「物価」の複数形です。
rose
動詞 rise の過去形で、「上昇した」「増加した」を意味します。
sharply
「急激に」「大幅に」という副詞です。
3.
ピンク色、またはロゼワイン。
バラの花のような淡い赤色やピンク色を指す場合と、赤ワインと白ワインの中間のような色合いのワイン(ロゼワイン)を指す場合があります。
She
wore
a
rose-colored
dress.
(彼女はバラ色のドレスを着ていた。)
She
「彼女」という女性を指します。
wore
動詞 wear の過去形で、「着ていた」を意味します。
a rose-colored dress
「バラ色のドレスを一つ」を指す名詞句です。
Let's
order
a
bottle
of
rosé.
(ロゼワインを一本注文しましょう。)
Let's order
「~を注文しましょう」と提案する表現です。
a bottle of rosé
「ロゼ(ワイン)を一本」を意味する名詞句です。
The
wine
has
a
beautiful
rose
tint.
(そのワインは美しいバラの色合いをしている。)
The wine
「そのワイン」を指します。
has
「~を持っている」「~を呈している」という意味の動詞です。
a beautiful rose tint
「美しいバラ色」を意味する名詞句です。