memrootじしょ
英和翻訳
ringworm
ringworm
ˈrɪŋˌwɜːrm
リングワーム
1.
皮膚や頭皮に発生する真菌感染症の一種。円形の赤くかゆい発疹が特徴。たむし、ぜにたむし、白癬。
皮膚や頭皮に発生する、かゆみを伴う円形の病変が特徴の真菌感染症です。名前に「worm(虫)」とありますが、虫が原因ではありません。
My
cat
has
ringworm,
so
I
need
to
take
her
to
the
vet.
(うちの猫がリングワームなので、獣医に連れて行かないといけません。)
My cat
「私の猫」を指します。
has
「~を持っている」という所有を表しますが、ここでは病気にかかっている状態を示します。
ringworm
皮膚や頭皮に発生する真菌感染症の一種です。
so
「だから」「そのため」という結果を表す接続詞です。
I need to
「~する必要がある」という義務や必要性を表します。
take her to
彼女を「~へ連れて行く」という意味です。
the vet
「獣医」を指します。
Ringworm
can
be
itchy
and
cause
a
red,
scaly
rash.
(白癬はかゆみを伴い、赤く鱗状の発疹を引き起こすことがあります。)
Ringworm
皮膚や頭皮に発生する真菌感染症の一種です。
can be
「~であり得る」「~の可能性がある」という意味です。
itchy
「かゆい」という状態を表す形容詞です。
and
「そして」という接続詞で、二つの事柄をつなぎます。
cause
「~を引き起こす」「~の原因となる」という意味の動詞です。
a red, scaly rash
「赤くて鱗状の発疹」を指します。
You
can
get
ringworm
from
direct
contact
with
an
infected
person
or
animal.
(感染した人や動物との直接接触によって白癬にかかることがあります。)
You can get
「あなたは~を得ることができる」「~にかかることができる」という意味です。
ringworm
皮膚や頭皮に発生する真菌感染症の一種です。
from
「~から」という起源や原因を表す前置詞です。
direct contact
「直接接触」を指します。
with
「~と共に」「~と」という対象を表す前置詞です。
an infected person
「感染した人」を指します。
or animal
「または動物」という意味です。
関連
athlete's foot
jock itch
fungal infection
tinea
dermatophyte
rash