memrootじしょ
英和翻訳
reflexive
reflexive
/rɪˈflɛksɪv/
リフレクシブ
1.
文法で、主語と同じものを指す代名詞や、そのような動詞の用法。
主語が行う行為が、主語自身に向けられる場合に使われる代名詞(例: myself, yourself)や、動詞の形を指します。自己への言及や反射を表します。
In
the
sentence
'She
talks
to
herself,'
'herself'
is
a
reflexive
pronoun.
(「彼女は自分自身に話しかける」という文では、「herself」は再帰代名詞です。)
In the sentence
「〜という文では」という意味。
'She talks to herself,'
「彼女は自分自身に話しかける」という具体的な文。
'herself'
「彼女自身」を意味する代名詞で、主語と同じ人物を指します。
is a reflexive pronoun.
「再帰代名詞である」という意味。
Many
verbs
in
Spanish
are
reflexive.
(スペイン語では多くの動詞が再帰動詞です。)
Many verbs
「多くの動詞」という意味。
in Spanish
「スペイン語では」という意味。
are reflexive.
「再帰的である」という意味。
He
injured
himself
while
playing
sports.
(彼はスポーツをしている間に自分自身を怪我させました。)
He injured
「彼は傷つけた」という意味。
himself
「彼自身を」という意味で、主語と同じ人物を指します。
while playing sports.
「スポーツをしている間に」という意味。
2.
自己の思考や感情を深く考える、または反射的に反応する性質。
物事を深く考え、自分の内面や経験を省みる傾向、あるいは外部の刺激に対して反射的に反応する性質を指します。
He
has
a
very
reflexive
personality,
constantly
analyzing
his
own
thoughts
and
feelings.
(彼は非常に内省的な性格で、常に自分の思考や感情を分析しています。)
He has
「彼は〜を持っている」という意味。
a very reflexive personality,
「非常に内省的な性格」という意味。
constantly analyzing
「常に分析している」という意味。ここではpersonalityを修飾します。
his own thoughts and feelings.
「彼自身の思考と感情」という意味。
She
took
a
reflexive
approach
to
solving
the
problem.
(彼女は問題を解決するために内省的なアプローチをとりました。)
She took
「彼女は取った」「彼女は行った」という意味。ここでは思考や行動を「行う」ニュアンス。
a reflexive approach
「内省的なアプローチ」という意味。
to solving the problem.
「問題を解決することに対して」という意味。
His
reaction
was
purely
reflexive.
(彼の反応は純粋に反射的なものでした。)
His reaction
「彼の反応」という意味。
was purely reflexive.
「完全に反射的だった」という意味。
関連
reflect
reflection
introspective
self-referential
instinctive