memrootじしょ
英和翻訳
proximate cause
guideline
proximate cause
[ˈprɒksɪmɪt kɔːz]
プロキシメイト・コーズ
1.
法律において、損害や結果発生の直接的かつ最も重要な原因。
法律において、特定の損害や結果を引き起こした、最も直接的で本質的な原因を指します。間接的な原因や遠隔的な原因とは区別され、責任の帰属を判断する際に用いられます。
The
court
determined
that
the
defendant's
negligence
was
the
proximate
cause
of
the
accident.
(裁判所は、被告の過失がその事故の直接の原因であると判断しました。)
The court
「裁判所」を指します。
determined
「~と判断した」という意味の動詞です。
that
前の動詞の目的語となる節を導く接続詞です。
the defendant's negligence
「被告の過失」という意味です。
was
動詞「be」の過去形です。ここでは「~であった」という意味です。
the proximate cause
「直接の原因」や「近接原因」を意味する法律用語です。
of the accident
「その事故の」という意味です。
For
a
claim
to
succeed,
the
plaintiff
must
prove
proximate
cause.
(訴訟が成功するためには、原告は直接の原因を証明しなければならない。)
For a claim
「訴訟」や「請求」を指します。
to succeed
「成功する」という意味です。
the plaintiff
「原告」を指します。
must prove
「~を証明しなければならない」という意味です。
proximate cause
「直接の原因」や「近接原因」という法律用語です。
Without
proximate
cause,
there
can
be
no
liability.
(直接の原因がなければ、責任は発生しない。)
Without
「~がなければ」という意味の前置詞です。
proximate cause
「直接の原因」や「近接原因」という法律用語です。
there can be
「~が存在しうる」という意味です。
no liability
「いかなる責任も」という意味です。
関連
direct cause
actual cause
legal cause
causation
foreseeability
intervening cause