promised land

/ˈprɒmɪst lænd/ プロミスト ランド

1. 旧約聖書において、神がアブラハムとその子孫に与えると約束した土地。一般的にはカナン地方を指す。

聖書に由来し、神が選民に与えると約束した豊かで平和な土地を指します。長い苦難や放浪の末に到達する理想郷というイメージがあります。
The Israelites wandered in the desert for forty years before reaching the Promised Land. (イスラエル人は約束の地に到達するまで、40年間砂漠をさまよいました。)

2. 長い苦難や努力の末に到達すると期待される、平和、幸福、繁栄に満ちた理想的な場所や状況。目標達成やユートピアの比喩。

困難な状況を乗り越えた先に待っている、望み通りの状況や場所を比喩的に表現する際に使われます。目標達成やユートピアの象徴として用いられることが多いです。
After years of hard work, opening his own business felt like reaching the promised land. (何年もの努力の末、彼自身のビジネスを始めることは、約束の地にたどり着いたような感覚でした。)
関連
the land of milk and honey