memrootじしょ
英和翻訳
polisher
polisher
/ˈpɑːlɪʃər/
ポリッシャー
1.
表面を滑らかにし、光沢を出すための機械または道具。
何かの表面を摩擦によって磨き上げ、より滑らかで輝く状態にするために設計された器具や装置を指します。
She
used
an
electric
polisher
to
shine
the
car.
(彼女は車を輝かせるために電動ポリッシャーを使いました。)
She
「彼女」という女性を指します。
used
「~を使った」という、過去の行為を表す動詞「use」の過去形です。
an electric polisher
「電動のポリッシャー」を指します。表面を磨く電動工具です。
to shine
「~を輝かせるために」という目的を表す不定詞です。
the car
特定の「車」を指します。
The
floor
polisher
made
the
hardwood
look
brand
new.
(床用ポリッシャーがフローリングを新品のように見せました。)
The floor polisher
「床磨き機」、つまり床を磨くための特定のポリッシャーを指します。
made
「~にした」という、何かを特定の状態にするという意味の動詞「make」の過去形です。
the hardwood
特定の「フローリング」や「堅木」を指します。
look brand new
「新品のように見える」という状態を表します。
He
bought
a
new
nail
polisher
for
his
manicure
kit.
(彼はマニキュアキットのために新しい爪磨きを購入しました。)
He
「彼」という男性を指します。
bought
「~を購入した」という、過去の行為を表す動詞「buy」の過去形です。
a new nail polisher
「新しい爪磨き」を指します。
for his manicure kit
「彼が使うマニキュア用品一式」を目的としています。
2.
何かを磨く人、または磨くための物質。
この意味では、「polisher」は職業として物を磨く人、または家具や金属などを磨いて光沢を出すためのワックスやクリームなどの化学物質を指すことがあります。
The
shoe
polisher
at
the
station
did
an
excellent
job.
(駅の靴磨き職人は素晴らしい仕事をした。)
The shoe polisher
「靴磨きをする人」、つまり職業としての靴磨き職人を指します。
at the station
「駅で」という場所を示します。
did
「~をした」という、動詞「do」の過去形です。
an excellent job
「素晴らしい仕事」を意味します。
This
furniture
polisher
gives
a
brilliant
shine.
(この家具磨き剤は素晴らしい光沢を与えます。)
This furniture polisher
「この家具磨き剤」を指します。家具を磨くための化学物質です。
gives
「~を与える」という、動詞「give」の三人称単数現在形です。
a brilliant shine
「輝かしい光沢」を意味します。
She
applied
a
metal
polisher
to
the
old
brass.
(彼女は古い真鍮に金属磨き剤を塗った。)
She
「彼女」という女性を指します。
applied
「~を塗った」、「~を適用した」という意味の動詞「apply」の過去形です。
a metal polisher
「金属磨き剤」を指します。
to the old brass
「その古い真鍮に」という対象を示します。
関連
buff
shine
grinder
sander
wax
polish
cleaner
applicator