memrootじしょ
英和翻訳
pointy bracket
geomagnetic field
blacksmithing
laser cutter
dragged
language proficiency
snow chains
slide-on
hall table
it worked out
pointy bracket
/ˈpɔɪnti ˈbrækɪt/
ポインティ ブラケット
1.
角度括弧、山括弧。プログラミングや数式などで使われる記号「<」と「>」を指す。
"pointy bracket"は、主にプログラミング言語やHTMLなどのマークアップ言語において、特定の要素の開始と終了を示すために用いられる記号「<」(より小さい)と「>」(より大きい)を指す、口語的な表現です。正式には「angle bracket(アングルブラケット)」や「chevron(シェブロン)」と呼ばれます。
In
HTML,
you
use
pointy
brackets
to
define
tags
like
<html>
and
<p>.
(HTMLでは、<html>や<p>のようなタグを定義するために山括弧を使います。)
In HTML
HTMLにおいて、HTML文書の中で。
you use
あなたは使用します。
pointy brackets
山括弧(< >)のことです。
to define
~を定義するために。
tags
タグ。HTMLなどのマークアップ言語で要素を識別する印です。
like <html> and <p>
<html>や<p>のような。具体的なタグの例を示しています。
Could
you
please
explain
what
the
pointy
brackets
mean
in
this
code?
(このコードで山括弧は何を意味するのか説明していただけますか?)
Could you please explain
説明していただけませんか。丁寧な依頼の表現です。
what
何を。
the pointy brackets
その山括弧。特定の山括弧を指します。
mean
意味する。
in this code
このコードの中で。
Some
people
find
pointy
brackets
harder
to
type
than
curly
braces.
(一部の人々は、山括弧は波括弧よりも入力しにくいと感じています。)
Some people
一部の人々。
find
~であるとわかる、~だと感じる。
pointy brackets
山括弧。
harder to type
タイプするのがより難しい。
than curly braces
波括弧({})よりも。比較の対象です。
関連
angle bracket
chevron
angular bracket
curly brace
square bracket
parenthesis
HTML tag
XML tag