memrootじしょ
英和翻訳
overcharging
overcharging
/ˌoʊvərˈtʃɑːrdʒɪŋ/
オーヴァーチャーシング
1.
法外な料金を請求すること。過大請求。
提供された商品やサービスに対して、市場価格や合意された価格よりも不当に高い金額を請求する状況を表します。しばしば詐欺的行為や倫理的な問題と関連付けられます。
The
mechanic
was
accused
of
overcharging
for
the
repairs.
(その整備士は修理代を過大請求したとして告発された。)
The mechanic
その整備士を指します。
was accused of
~で告発された、~の嫌疑をかけられたという意味です。
overcharging
過大請求すること、法外な料金を請求することという意味です。
for the repairs
修理代に対して、修理のためにという意味です。
Many
tourists
complain
about
hotels
overcharging
them
during
peak
season.
(多くの観光客は、ホテルがピークシーズンに料金を過大請求することに不満を訴えている。)
Many tourists
多くの観光客を指します。
complain about
~について不満を言うという意味です。
hotels overcharging them
ホテルが彼らに過大請求することという意味です。
during peak season
ピークシーズン中に、繁忙期にという意味です。
Be
careful
not
to
get
overcharged
when
buying
souvenirs.
(お土産を買うときは、法外な料金を請求されないように注意してください。)
Be careful
気を付けてくださいという意味です。
not to get overcharged
過大請求されないようにという意味です。
when buying souvenirs
お土産を買うときにという意味です。
2.
バッテリーを過充電すること。
バッテリーが許容量を超えて充電される状況を指します。これによりバッテリーの寿命が縮んだり、場合によっては損傷や発火の危険性があることを示唆します。
Overcharging
a
smartphone
battery
can
shorten
its
lifespan.
(スマートフォンのバッテリーを過充電すると、寿命が短くなる可能性があります。)
Overcharging
過充電することという意味です。
a smartphone battery
スマートフォンのバッテリーを指します。
can shorten
短くする可能性があるという意味です。
its lifespan
その寿命を指します。
Modern
devices
have
circuits
to
prevent
overcharging.
(現代の機器には過充電を防ぐ回路が備わっています。)
Modern devices
現代の機器を指します。
have circuits
回路を持っているという意味です。
to prevent
~を防ぐためにという意味です。
overcharging
過充電を指します。
Avoid
leaving
your
laptop
plugged
in
all
the
time
to
prevent
overcharging.
(過充電を防ぐため、ラップトップを常に充電しっぱなしにしないようにしてください。)
Avoid leaving
~したままにするのを避けてくださいという意味です。
your laptop plugged in
あなたのラップトップが充電器に接続された状態を指します。
all the time
常に、いつもという意味です。
to prevent overcharging
過充電を防ぐためにという意味です。
関連
overcharge
rip-off
price gouging
excessive
exorbitant
exploit