memrootじしょ
英和翻訳
nonplussed
Abiding
nonplussed
[nɑːnˈplʌst]
ノンプラスト
1.
困惑して、途方に暮れて、あっけにとられて
非常に驚いたり混乱したりして、どう反応していいか分からなくなる様子を表します。予期せぬ出来事や複雑な状況に直面した際に使われます。
She
was
completely
nonplussed
by
his
sudden
proposal.
(彼女は彼の突然のプロポーズに完全に困惑した。)
She
「彼女」という女性を指します。
was completely
「完全に~だった」という状態を表し、程度が甚だしいことを強調します。
nonplussed
「困惑した」「途方に暮れた」という意味で、驚きや混乱でどう反応していいか分からない状態を表します。
by
「~によって」という原因や行為者を示します。
his sudden proposal
「彼の突然のプロポーズ」を指します。
The
complex
question
left
him
nonplussed.
(その複雑な質問は彼を困惑させた。)
The complex question
「その複雑な質問」を指します。
left
ここでは「~を~の状態にする」という意味で、ある状態に残すことを示します。
him
「彼」という男性を指します。
nonplussed
「困惑した」「途方に暮れた」という意味で、驚きや混乱でどう反応していいか分からない状態を表します。
He
stood
there,
nonplussed,
as
the
chaos
unfolded.
(彼は混沌が展開する中で、困惑してそこに立っていた。)
He
「彼」という男性を指します。
stood there
「そこに立っていた」という動作と場所を表します。
nonplussed
「困惑して」「途方に暮れて」という意味で、驚きや混乱でどう反応していいか分からない状態を表します。ここでは分詞構文的に状態を説明しています。
as
「~の時に」「~するにつれて」という時間や状況を示します。
the chaos unfolded
「混沌が展開した」という状況を表します。
I
was
nonplussed
by
her
direct
question.
(彼女の直接的な質問に私は困惑した。)
I
「私」という人を指します。
was nonplussed
「困惑した状態だった」という受動態で、驚きや混乱でどう反応していいか分からない状態を表します。
by
「~によって」という原因や行為者を示します。
her direct question
「彼女の直接的な質問」を指します。
The
sudden
turn
of
events
left
everyone
nonplussed.
(事態の突然の展開は皆を困惑させた。)
The sudden turn of events
「事態の突然の展開」を指します。
left
ここでは「~を~の状態にする」という意味で、ある状態に残すことを示します。
everyone
「皆」「全員」を指します。
nonplussed
「困惑した」「途方に暮れた」という意味で、驚きや混乱でどう反応していいか分からない状態を表します。
Even
the
experienced
detective
was
nonplussed
by
the
lack
of
clues.
(経験豊富な探偵でさえ、手がかりのなさに困惑した。)
Even
「~でさえ」「~すら」という強調を表します。
the experienced detective
「その経験豊富な探偵」を指します。
was nonplussed
「困惑した状態だった」という受動態で、驚きや混乱でどう反応していいか分からない状態を表します。
by
「~によって」という原因や行為者を示します。
the lack of clues
「手がかりの不足」を指します。
関連
perplexed
bewildered
confused
astounded
dumbfounded
flummoxed
stumped
baffled