memrootじしょ
英和翻訳
miscellaneous
miscellaneous
/ˌmɪsəˈleɪniəs/
ミスレニアス, ミセレイニアス
1.
様々な種類のものから成る、多種多様な、雑多な
様々な種類のものや事柄が混ざり合っている状態を表す言葉です。統一性のない多様な要素を含むイメージです。
The
box
contained
a
miscellaneous
collection
of
items.
(その箱には雑多な品物のコレクションが入っていた。)
The
特定のものを指す定冠詞。
box
箱を指します。
contained
「〜を含んでいる」「〜が入っている」という過去の出来事を表します。
a
不特定の「一つの」ものを指す不定冠詞。
miscellaneous
「様々な種類のものが混ざった」という意味の形容詞。
collection
集まり、コレクションを指します。
of
「〜の」という所有や所属を表す前置詞。
items
項目、品物を指します。
I
have
some
miscellaneous
tasks
to
complete
today.
(今日、いくつか雑多なタスクを完了する必要がある。)
I
「私」という人を指します。
have
「〜を持っている」という所有を表します。
some
いくつかの、多少の、を指します。
miscellaneous
「様々な種類のものが混ざった」という意味の形容詞。
tasks
仕事、タスクを指します。
to
「〜すべき」「〜するための」という不定詞の副詞的用法を表します。
complete
完了する、を指します。
today
今日、を指します。
She
works
on
miscellaneous
projects
at
the
office.
(彼女はオフィスで様々なプロジェクトに取り組んでいる。)
She
「彼女」という人を指します。
works
「働く」という現在の習慣や事実を表します。
on
「〜について」という主題を表す前置詞。
miscellaneous
「様々な種類のものが混ざった」という意味の形容詞。
projects
プロジェクトを指します。
at
「〜で」という場所を表す前置詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
office
オフィスを指します。
2.
様々な分野にわたる、多方面の
一つの特定の分野だけでなく、複数の異なる分野やテーマに関わる状態を表す際に使われます。広範な関心や知識を持つイメージです。
The
book
covers
miscellaneous
topics
ranging
from
history
to
science.
(その本は歴史から科学まで、様々な分野の話題を扱っている。)
The
特定のものを指す定冠詞。
book
本を指します。
covers
「〜を扱う」「〜に及ぶ」という現在の事実を表します。
miscellaneous
「様々な分野にわたる」という意味の形容詞。
topics
話題、テーマを指します。
ranging
「〜に及んでいる」という現在の状況を表します。
from
「〜から」という始まりを表す前置詞。
history
歴史を指します。
to
「〜まで」という範囲の終わりを表す前置詞。
science
科学を指します。
He
has
a
miscellaneous
collection
of
skills.
(彼は多方面にわたるスキルを持っている。)
He
「彼」という人を指します。
has
「〜を持っている」という現在の状態を表します。
a
不特定の「一つの」ものを指す不定冠詞。
miscellaneous
「様々な分野にわたる」という意味の形容詞。
collection
集まり、コレクションを指します。
of
「〜の」という所有や所属を表す前置詞。
skills
スキル、能力を指します。
The
lecture
touched
upon
miscellaneous
subjects.
(その講義は様々な分野の主題に触れた。)
The
特定のものを指す定冠詞。
lecture
講義を指します。
touched
「〜に触れた」という過去の出来事を表します。
upon
「〜について」という主題を表す前置詞。
miscellaneous
「様々な分野にわたる」という意味の形容詞。
subjects
主題、科目を指します。
関連
various
mixed
diverse
assorted
varied
sundry
eclectic
manifold