memrootじしょ
英和翻訳
merchant
merchant
ˈmɜːrtʃənt
マーチャント
1.
商人、貿易商
特に国内外で商品を大量に仕入れて売買する人を指します。小売業者よりも規模の大きい取引を行うイメージです。
A
wealthy
merchant
traveled
around
the
world.
(裕福な商人が世界中を旅しました。)
A
不特定の「一つ」や「一人」を指す冠詞です。
wealthy
裕福な、金持ちの、という意味です。
merchant
商品を仕入れて売る商人や貿易商を指します。
traveled
「旅をする」という動詞travelの過去形です。
around
周囲を、あちこちを、という意味です。
the world
「世界」という意味のまとまりです。
The
port
city
was
a
hub
for
merchants.
(その港町は商人たちの拠点でした。)
The
特定のものを指す冠詞です。
port city
港がある都市、港町を指します。
was
「~である」というbe動詞の過去形です。
a
不特定の「一つ」や「一人」を指す冠詞です。
hub
活動の中心地、拠点という意味です。
for
~のために、~にとって、という意味の前置詞です。
merchants
商人、貿易商という意味のmerchantの複数形です。
He
inherited
his
father's
merchant
business.
(彼は父親の貿易業を継ぎました。)
He
男性一人を指す代名詞「彼」です。
inherited
「相続する、受け継ぐ」という動詞inheritの過去形です。
his
彼の、という意味の所有格です。
father's
父親の、という意味の所有格です。
merchant business
商業、貿易業を指します。
2.
商業の、商人の
商業に関連することや、商人の性質や仕事に関することを指す形容詞的な使い方です。
She
works
in
the
merchant
navy.
(彼女は商船隊で働いています。)
She
女性一人を指す代名詞「彼女」です。
works
「働く」という動詞workの三人称単数現在の形です。
in the
特定の場所や分野を示す「~の中で」という意味のまとまりです。
merchant navy
商船隊、民間船団を指します。
The
city
has
a
long
merchant
tradition.
(その都市には長い商業の伝統があります。)
The
特定のものを指す冠詞です。
city has a
その都市には~がある、という意味のまとまりです。
long merchant tradition
長い商業の伝統、という意味のまとまりです。
He
joined
a
merchant
bank.
(彼は商業銀行に入りました。)
He joined a
彼は~に加わった、参加した、という意味のまとまりです。
merchant bank
主に法人向けの金融サービスを行う銀行、商業銀行を指します。
関連
trader
dealer
vendor
seller
businessman
merchant marine
merchant bank