memrootじしょ
英和翻訳
navy
navy
/ˈneɪvi/
ネイビー
1.
軍隊のうち、海上での作戦を担当するもの。
国の軍隊の一部で、船や飛行機を使って海上で国を守る役割を果たします。
My
brother
joined
the
navy.
(私の兄は海軍に入隊しました。)
My brother
「私の兄」または「私の弟」という家族を指します。
joined
「~に加わった」「~に入った」という過去の行動を表します。
the navy
「海軍」という特定の組織を指します。
He
has
served
in
the
navy
for
ten
years.
(彼は10年間海軍に勤務しています。)
He
「彼」という男性を指します。
has served
「~に勤務したことがある」「~を務めてきた」という経験や継続を表します。has serveの現在完了形です。
in the navy
「海軍」という組織内での活動場所や所属を示します。
for ten years.
「10年間」という期間を示します。
The
navy
protects
the
country's
coasts.
(海軍はその国の沿岸を守ります。)
The navy
「海軍」という特定の組織を指します。
protects
「~を守る」という行動を表します。主語が三人称単数現在なので-sがついています。
the country's
「その国の」「国の」という所有や所属を示します。
coasts.
「海岸」「沿岸」を指します。複数形です。
2.
暗く深い青色。
暗くて深い青色で、制服やフォーマルな場面でよく使われる色です。
She
wore
a
navy
dress.
(彼女は濃紺色のドレスを着ていました。)
She
「彼女」という女性を指します。
wore
「~を着ていた」という過去の行動を表します。wearの過去形です。
a navy dress.
「濃紺色のドレス」という衣服を指します。aは単数形であることを示します。
He
chose
navy
blue
for
the
car.
(彼はその車に濃紺色を選びました。)
He
「彼」という男性を指します。
chose
「~を選んだ」という過去の行動を表します。chooseの過去形です。
navy blue
「濃紺色」という色を指します。
for the car.
「その車のために」「車向けに」という意味を示します。
The
walls
were
painted
a
deep
navy.
(壁は深い濃紺色に塗られていました。)
The walls
「壁」を指します。複数形です。
were painted
「~が塗られていた」という過去の受動態を表します。be paintの過去形、受動態です。
a deep navy.
「深い濃紺色」という色を指します。a deepは色の深さを強調します。
関連
army
air force
maritime
blue
color