memrootじしょ
英和翻訳
magniloquence
office assistant
rap session
eighth rest
hooked on
magniloquence
/mæɡˈnɪləkwəns/
マグニロクエンス
1.
大げさで仰々しい言葉遣い、壮麗だがしばしば空虚な表現。
実際以上に言葉遣いが大げさであったり、表現が壮麗すぎる様子を表します。しばしば、内容が伴わない見せかけの華やかさを指す否定的なニュアンスを含みます。
His
speech
was
full
of
magniloquence,
but
lacked
substance.
(彼のスピーチは大げさな言葉遣いに満ちていたが、内容は薄かった。)
His speech
彼のスピーチ。話者が行った演説や発言。
was full of
~に満ちていた。あるものがたくさん含まれている状態。
magniloquence
大げさな言葉遣い。仰々しい表現。
but
しかし。前述の内容と対比する接続詞。
lacked
欠けていた。不足していた。
substance
実質、内容。重要な要素や本質。
The
author's
tendency
towards
magniloquence
made
his
prose
difficult
to
read.
(その著者の大げさな言葉遣いへの傾向が、彼の散文を読みにくくしていた。)
The author's
その著者の。筆者を示す所有格。
tendency towards
~への傾向。特定の方向や習慣に進むこと。
magniloquence
大げさな言葉遣い。仰々しい表現。
made
~にした。何かをある状態に変える。
his prose
彼の散文。詩以外の文章。
difficult to read
読みにくい。読むのが難しい状態。
Despite
his
magniloquence,
he
failed
to
persuade
the
audience.
(その大げさな言葉遣いにもかかわらず、彼は聴衆を説得できなかった。)
Despite his
彼の~にもかかわらず。特定の状況や事実があるにもかかわらず。
magniloquence
大げさな言葉遣い。仰々しい表現。
he
彼。男性の一人称代名詞。
failed to persuade
説得できなかった。説得に失敗した。
the audience
その聴衆。話を聞く人々。
関連
grandiloquence
bombast
pomposity
rhetoric
floridness
verbosity