memrootじしょ
英和翻訳
lose face
lose face
[ˈluːz ˈfeɪs]
ルーズ フェイス
1.
人前で評判や尊厳を失うこと。恥をかくこと。
「face」はここでは「面子」「評判」「威信」といった意味合いで使われます。それを「lose」(失う)することで、公共の場で体面を保てなくなる状況を表します。特に、期待されていた能力を発揮できなかったり、間違いを犯したりして、周囲からの尊敬を失ったときに使われます。
He
lost
face
when
his
lie
was
revealed.
(彼の嘘がばれたとき、彼は面目を失った。)
He
「彼」という人を指します。
lost
「失った」という過去形です。
face
ここでは「面目」「評判」「体面」を意味します。
when
「~のとき」という接続詞です。
his
「彼の」という意味の所有形容詞です。
lie
「嘘」を意味します。
was
「~であった」という過去の存在を表します。
revealed
「明らかにされた」「ばらされた」という意味の受動態です。
The
company
faced
a
crisis
and
was
afraid
to
lose
face.
(その会社は危機に直面し、体面を失うことを恐れていた。)
The company
「その会社」を指します。
faced
「直面した」という過去形です。
a crisis
「危機」を意味します。
and
「そして」という接続詞です。
was afraid
「恐れていた」という意味です。
to lose
「失うこと」という不定詞です。
face
ここでは「面目」「評判」「体面」を意味します。
Don't
lose
face
in
public
by
making
such
a
mistake.
(そんな間違いをして、人前で面目を失わないようにしなさい。)
Don't
「~するな」という禁止を表します。
lose
「失う」という意味です。
face
ここでは「面目」「評判」「体面」を意味します。
in
「~において」という場所や状況を示します。
public
「公衆」「公の場」を意味します。
by
「~することによって」という手段を示します。
making
「引き起こす」という意味の動名詞です。
such
「そのような」という形容詞です。
a
「一つの」という意味の不定冠詞です。
mistake
「間違い」を意味します。
関連
save face
dignity
reputation
embarrassment
shame
prestige
honor