memrootじしょ
英和翻訳
innings
spoilage
flowerpot
bellhop
innings
ˈɪnɪŋz
イニングス
1.
野球やクリケットなどのスポーツで、両チームが攻撃と守備を交代する一区切り。
野球やクリケットといったスポーツにおいて、各チームが打撃を行う番、またはその期間を指します。通常、両チームが打撃を終えると1イニングが終了します。
The
home
team
scored
three
runs
in
the
bottom
of
the
ninth
innings.
(ホームチームは9回裏に3点を取った。)
The home team
「ホームチーム」は、その試合を自分たちの本拠地で行うチームを指します。
scored
「点を取る」という意味の動詞です。
three runs
「3点」という意味です。
in the bottom
「~の裏に」という意味で、野球などでイニングの下半を指します。
of the ninth innings
「9回」という意味です。
.
文の終わりを示します。
We
need
to
score
in
this
innings
to
win
the
game.
(このイニングで点を取って試合に勝つ必要がある。)
We
「私たち」を指します。
need to score
「点を取る必要がある」という意味です。
in this innings
「このイニングで」という意味です。
to win
「勝つために」という目的を示します。
the game
「その試合」を指します。
.
文の終わりを示します。
He
pitched
a
perfect
nine
innings.
(彼は完璧な9回を投げた。)
He
「彼」を指します。
pitched
「投球した」という意味の動詞で、野球で投手がボールを投げる行為を指します。
a perfect
「完璧な」という意味です。
nine innings
「9イニング」という意味です。
.
文の終わりを示します.
2.
個人の活動期間や成功を収める機会、あるいは責任を負う番のこと。
比喩的に、個人が活躍できる期間や、特定の責任を負う番が巡ってくる時期を指します。多くの場合、「自分の出番」といったニュアンスで使われます。
It's
his
innings
to
take
charge
of
the
project.
(プロジェクトを担当するのは彼の番だ。)
It's
「それは~です」という意味で、ここでは「~の番だ」という状況を表します。
his innings
「彼の番」「彼の機会」という意味です。
to take charge
「担当する」「責任を持つ」という意味のフレーズです。
of the project
「そのプロジェクトの」という意味です。
.
文の終わりを示します。
She
had
a
good
innings
in
her
political
career.
(彼女は政治家として活躍した時期があった。)
She
「彼女」を指します。
had
「持っていた」という意味で、ここでは「経験した」や「過ごした」というニュアンスです。
a good innings
「良い活躍の時期」「成功した期間」という比喩的な意味です。
in her political career
「彼女の政治家としての経歴の中で」という意味です。
.
文の終わりを示します。
Every
leader
has
their
innings.
(どのリーダーにも活躍の時がある。)
Every leader
「すべてのリーダー」または「どのリーダーも」を指します。
has
「持っている」という意味です。
their innings
「彼らの活躍の時」「彼らの出番」という比喩的な意味です。
.
文の終わりを示します。
関連
baseball
cricket
period
turn
game
frame